生物多様性のお話を中心に、動物のこと、自然のこと、環境のことを
みなさんと一緒に考える『SARAYA ECO FLAP』 のコーナー。

消防ホースとエコ?!

このコーナーを聴いて下さっているリスナーのみなさんはご存じ
「ボルネオ保全トラスト・ジャパン」

「ボルネオ保全トラスト」は、【吊り橋プロジェクト】というとりくみを行っています。

以前は川を覆うような高い樹木があっって、
それを伝って対岸に渡っていましたが、いまでは
川の向こうに行きたくても、渡ることができません。
森林伐採とプランテーションの開発によって
そういった木(街と街を繋ぐ橋のような木)も、失われてしまいました。

そこで・・・
現地のNGO団体が、川の支流で、両岸にロープを渡す・・・
などの策を施しましたが、
なかなか思うようにはうまくいきません。

そこで、「ボルネオ保全トラスト・ジャパン」は考えた!
ロープじゃなく、橋を作ろう!!!

さてどうなったのでしょうか?

消防ホースのかばん!

オフィスビルや学校にも必ず常備されている消防ホース・・・
あれ、定期的に交換され、未使用のまま廃棄されるものが多いそうです。

特殊な繊維で作られて頑丈なため、
再利用するにも相当の技術が求められるんですが、

消防ホースの扱い方を3年かけて研究してリサイクルしたのが、
長野県・岡谷市(おかやし)のブランド・ファイヤーホースプロダクツ。

頑丈なのは間違いない!気になる方はぜひ!

今週のプレゼント

“ECO

“ECO

“ECO

This article is a sponsored article by
''.