こちらのブログを見ながらオンエアをお聴きいただくと、より番組を楽しむことができます!
なお、写真は全て特別な許可を得て撮影・使用しています。無断転載などはご遠慮ください。

前回に引き続き、訪れたのは、京都市・東山区にあります!
『 清水寺 』です!

西門に入らせていただきました。極楽浄土に往生する入り口の門、浄土を瞑想する日想感の聖所だそうです。

今週も森清範さんとご一緒です。毎年、「今年の漢字一文字」を披露されているお方です。

御朱印もいただきました。

こちら本堂です。50年に一度と言われる大規模改修工事なんです。2021年工事終了だとか。この姿、ある意味貴重ですよね。

奥の院にある「ふれ愛観音」。ももるんは何をお願いしたのかな?

音羽の滝は大人気。
詳しくはホームページからも!
Ritsリポーター!
今現在、京都に住んでいる「若い目線のリアルな京都」も紹介します。
この番組でガッツリダッグを組ませていただいております!京都の「立命館大学」!!
そんな「立命館大学」の精鋭達をこの番組の「Ritsリポーター」として、
生の京都を紹介してくれるのが、
立命館大学 生命科学部 2回生「北脇美遥」さん、
奈良女子大学 文学部 1回生「山岸真佳」さん、
同志社大学 文学部 3回生「外村奈々美」さんです!

京都ワンポイント情報!!
清水寺から三年坂に進んで、二年坂に入ったスグにあります「阿古屋茶屋(あこやちゃや)さん」!

こちらはお茶漬けバイキングのお店で、きゅうり・小松菜から長芋・とうもろこしなど、
20種類のお漬物や梅干し、お味噌汁に、白米・十六穀米・おかゆというごはんが食べ放題!!
食後には粒あん・栗あんをもなかではさんでシメのスイーツも楽しめます!
最初はごはんと漬物、次はお茶漬け、おかゆ、そしてスイーツ!と食べてもヘルシーですよ!
ただし、人気店ですので行列覚悟できる方はぜひ!