先週に引き続き、西国三十三所検定の答え合わせを行いました。
後半、かなり難しい!というお声もチラホラ…いただきましたが、
全問正解される方もいらっしゃいました!

第17問
眼病封じのお寺として、メガネの供養塔などもある札所は?

答え:第6番 壷阪山南法華寺(壷阪寺)

第18問
日本最大の塑像(土で作った像)といわれるご本尊様がいらっしゃるのは、
どちらの札所でしょうか?
答え:第7番 東光山 岡寺(龍蓋寺)
第19問
第11番「深雪山 上醍醐・准胝堂」(醍醐寺)は桜の名所としても知られていますが、
”醍醐の花見”を行った歴史上の人物は?

答え:豊臣秀吉
第20問
第32番「繖山 観音正寺」の平成5(1993)年に
起こった火災で、ご本尊とともに焼失したのは、何のミイラでしょうか?

答え:人魚のミイラ
第21問
聖徳太子が沐浴したといわれる第18番「紫雲山 頂法寺」
六角堂の池に放されているのは、どんな鳥?
答え:白鳥

第22問
第22番「補陀落山 総持寺」の観音さまは、どちらの札所の仏様の化身が刻まれたでしょうか?

答え:長谷寺

第23問
三十三所のなかで、唯一、ご本尊が”絶対秘仏”とされているのは、
どちらの札所でしょうか?

答え:第3番 風猛山(ふうもうざん) 粉河寺

第24問
第14番「長等山 園城寺(三井寺)」のマスコットキャラクター”ベンベン”。
ベンベンは何を吹くことができる?

答え:ほら貝

第25問
第28番「成相山 成相寺」の本堂には、左甚五郎作と伝わる木彫りの龍が掲げられています。
どこから見ても目が合うといわれるその龍は、なんと呼ばれているでしょう?

答え:真向(まむき)の龍

第26問
第21番「菩提山 穴太寺」の聖観世音菩薩は、その伝説から「〇〇観音」と呼ばれています。
さて、何観音?
答え:身代わり観音

第27問
第8番「豊山 長谷寺」の観音様は、私たちの元にすぐに
駆け付けられるよう、左右どちらかの脚がほんの少しだけ前に出ています。
さて、前に出ているのはどちらの脚でしょうか?

答え:右足

第28問
第25番「御嶽山 播州清水寺」の薬師堂には、奈良県のマスコットキャラクター
”せんとくん”の作者が作った十二神将像があります。その作者とは?

答え:藪内 佐斗司(やぶうち さとし)

第29問
夜な夜な地獄を駆け巡り民を救い、朝には汗びっしょりで帰ってくると
いわれる 第12番「岩間山 正法寺(岩間寺)」の観音さまの通称は?

答え:汗かき観音

第30問
第13番「石光山 石山寺」の由来ともなった、
天然記念物に指定されている石(岩)の名称は?

答え:珪灰石(けいかいせき)

第31問
徳川5代将軍剛の母「桂昌院」が再興したといわれる第20番「西山 善峯寺」。
その薬師堂の本尊は彼女にあやかって「◯◯薬師」と呼ばれています。
そのご利益は?

答え:出世

第32問
第16番「音羽山 清水寺」で毎年12月12日に発表される「今年の漢字」。
初回の漢字は「震」でしたが、西暦何年からスタートしたでしょうか?

答え:1995年

第33問
番組『西国三十三所 Trip adound33」が始まったのは、何年何月でしょうか?
答え:2018年1月

森さんが直接清水寺を案内してくださるという特別企画。
当選者の方には、年明けにご連絡させていただきますので、楽しみにお待ちくださいね!

今年も沢山のメッセージ、プレゼントのご応募、リクエスト、質問ありがとうございました!
2020年も皆様にとって素敵な一年となりますように。

よいお年をお迎えくださいませ

This article is a sponsored article by
''.