今日のゲストは指出一正さんです。
指出さんは1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。
雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現『ソトコト』編集長。
また最近では初めての「ぼくらは地方で幸せを見つける-ソトコト流ローカル再生論」という
著書も出版されました。
今週は指出さんをブッキングしてくれた「CAMPFIRE LOCAL」の女性社員がもちゃんも
一緒にお送りしています。(放送の中で女性の声が聴こえるのはこの方の声です)
今日の話題は・・・
2011年に「ソトコト」の編集長に就任された指出さん。
2011年は東日本大震災が起こった年。
それまでの「ソコトコ」は「スローフード」「スローライフ」「パーマカルチャー」など
環境の言葉をライフスタイルに提案し、「ロハス」をメインキーワードにした物でした。
震災直後に編集長になった指出さんは、この出来事を機に
これまで掲げていたことが空々しくなった・・・。
どのようなことを指出さんは感じたのでしょうか。
家入理論
「面白い人」「変な人」っていうのは、
幼少期〜オトナに至るまでに、いろいろな根深いモノ(挫折・嫉み・自分の弱さ・優越感・劣等感・
おもしろい事)があって、現在の人格を形作ってるはず・・・というのが、家入理論です。
この番組では、ゲストのみなさんを形作ったいろいろなことを伺っています。
小さい頃、おじい様が鳥好きで家になんと○○がいた!!!
群馬県生まれの指出さんは、やる前から最初からネガティブだったとか。
高校3年間を男子校で過ごした後、東京の大学に進学。
大学1年生の時に友達に言われた一言がカルチャーショックを受けた!!!
その一言が今の仕事を目指したきっかけに?!
指出さんの今後のLUST(願望)とは?
2つ今後やりたいことをあげてくださいました!
どちらも指出さんなら実現できそうな、ワクワクするような願望です。
ひろしま さとやま未来博を総合監修されます
「ひろしま さとやま未来博2017」は、2017年(平成29年)3月~11月にかけて、広島県内の中山間地域・19地域を舞台に開催されるエキシビションです。「里山」の魅力を再発見できるイベント・プロジェクトが目白押し。このプロジェクトを指出さんが総合監修されています。
ぜひ遊びに行ってみてください!
聴き逃したあなたは・・・
radikoの、タイムフリー機能をご利用下さい。
過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことのできる機能です。
本日のPLAYLIST 1曲目: 孤立恐怖症 / ぼくのりりっくのぼうよみ
3月8日発売のシングル、映画「3月のライオン」前編の主題歌「Be Noble」に収録の新曲。
本日のPLAYLIST 2曲目: Libralies / SEABEAR
ゲストの指出さんおススメの1曲。指出さんの理想の国アイスランドのアーティスト。
本日のPLAYLIST 3曲目: 共犯者 / 白神真志朗
白神真志朗 『共犯者』
www.youtube.com本日のPLAYLIST 4曲目: New LA (Ft. Anderson Paak & King Mez) / SiR
本日のPLAYLIST 5曲目: Unercover / Kehlani
Kehlani - Undercover [Official Audio]
www.youtube.com家入さんにメッセージなど待っています!
家入さんに質問、人生相談などなどある方はぜひ送ってください!
リクエストフォークから、またはieiri@fmosaka.netまで。
直接家入さんと話してみたい方は「電話希望!」とかいて、電話番号の記入もお願いします。