「武庫川女子大学ラジオ-MUKOJOラジオ-」
今夜はスタジオに「ブックデザイナー」として活躍する卒業生、
「中尾エイコ」さんをお迎えしました。

私たちが日ごろ手にする小説の単行本や絵本、百科事典などのハードカバー本などはすべて、
「製本」という工程を経て作り上げられています。
これは「ルリユール(西洋式製本)」とも呼ばれ、使用する素材やデザインに工夫を凝らし、
芸術性を高めた製本方法のことを言います。

中尾さんはグラフィックデザイナーのご主人を手伝い、
子育てをしながらイラストレーターとして活動。
子供が話す、かわいい言葉をメモに書き留めていた時に、
これを作品として製本したいと思い、製作したのが活動のキッカケ
現在は「本のアトリエEIKO」主宰されています。

中尾さんとご主人の結婚式のエピソードも聞かせていただきました。
なんと1970年の大阪万博で挙式!
ワコールとリッカーミシンの共同パビリオンで
無料挙式のキャンペーンがあり、当選。
司会は水之江たき子さん、ゲストに手塚治虫さん!!
手塚さんがお二人のために書いてくださったイラストも
スタジオに持って来てくださいました。
手塚さんイラストにスタジオ大興奮!!

他にも中尾さんが手がけたという作品をたくさん持参いただき、
ひとつひとつが丁寧に、愛情込めて仕上げられていて、
塩田さんも大興奮!!楽しいお話を聞かせていただきました。

今日のオンエア内容は、12月13日(水)まで、
Radikoのタイムフリー機能でお聴きいただけます!
http://radiko.jp/share/?sid=FMO&t=20171206200000
