今朝のテーマは「緊張をほぐす方法」でした。

明日からセンター試験…
緊張して実力が出せない、本領を発揮できない…
大事なプレゼンや発表、面接前に緊張して体が固まる…
と言った経験、ありませんでしたか?
そんなとき、どんなふうに緊張をほぐしていたかを皆さんに伺いました!

深呼吸や手のひらに「人」という字を書いて飲み込む、
といったオーソドックスな方法から、
手のツボを押してマッサージしたり、その状況を楽しむようにする、
など、メッセージをいただきました。

頂いたメッセージの中でも多かったのが、
「好きな音楽を聞く」「好きな食べ物のことを考える」「好きな香りのハンドクリームをつける」
といった、『好きな◯◯』シリーズと、
「成功する自分の姿をイメージする」
という『イメトレ』系のメッセージです。
イメージトレーニングも、自信が持てるので大事ですよね。

↑↑ その他にどんな「緊張のほぐし方」が出たのか…ラジコのタイムフリーをチェック! ↑↑

森さんの「緊張のほぐし方」は…

画像: 1月12日のPrecious.

お気に入りのマイボトルで、あったか〜いハーブティーを飲むこと!
温かいハーブティーが、体をすーっと通っていく感覚が落ち着くのだとか。
ぜひみなさんも一度、おためしあれ!

明日からセンター試験。
受験生の皆さん、今朝のPrecious.のメッセージを参考に、
緊張をほぐして、本領発揮できるよう頑張ってください!
明日も寒いので、暖かくして行ってくださいね。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.