全問正解者に特製ステッカープレゼント!!!
監修:白阪琢磨氏(国立病院機構 大阪医療センターHIV/AIDS先端医療開発センター長)
Q1 HIVに感染したらすぐAIDSを発症する?
A. NO 潜伏期間はだいたい数年〜10年くらいと言われている。
Q2 HIVからエイズの発症を抑える薬は開発されている?
A. YES 1日1回1錠を服用すれば、エイズ発症を抑える薬が開発されるなど、抗HIV薬は飛躍的に進歩している。
Q3 (HIV以外の)性感染症に罹患しているとHIVに感染しやすい?
A. YES 抵抗力が弱くなるので、感染しやすくなる。
Q4 HIVは性交渉で感染する?
A. YES コンドーム不使用による性交渉も、主な感染経路のうちのひとつ。
Q5 HIVは母乳で感染する?
A. YES 母乳による感染は、主な感染経路のうちのひとつ。
Q6 HIVは蚊を媒介して感染する?
A. NO 蚊やダニ、その他の人間の血を吸う虫からは感染しない。 蚊やダニは人の体から血を吸うだけで、血液を注入することはできない。
Q7 HIV感染者が使用した食器を共有したり、握手やキスをしたらHIVは感染する?
A. NO HIVは感染者の血液、精液、膣分泌物に含まれており、空気中、食べ物の中、水の中では生存できない。したがって同じお皿の食べ物を分け合ったり、握手をしたり、キスをしても感染はしない。
Q8 HIV感染者のうち、50歳以上の割合は全体の2割程度である。
A. NO 50歳以上が全体の4割近くを占めている。
Q9 現在日本ではHIV感染者・エイズ患者が増加している?
A. YES 2014年の新規HIV感染者は1,091名、エイズ患者数は455名。両者を合わせた新規報告件数は1,546名と増加傾向にある。
Q10 HIVとはウィルスである?
A. YES Human Immunodeficiency Virus(ヒト免疫不全ウィルス)の略。