「武庫川女子大学ラジオ-MUKOJOラジオ-」
今夜は「武庫川女子大学 文学部 教育学科 初等教育専攻」卒業、
関西を中心にイベントなどをプロデュースしている
「若見しのぶ」さんをお迎えしました。

教育学科 初等教育専攻のご卒業ということで、
元々はご両親の夢でもあった小学校の先生になるという方向で、
教育実習にも行ったという若見さん。
その教育実習で、自分は子供たちの将来に影響する責任のある
先生という仕事につける人間であろうか・・・と悩んだそうです。
学生時代はレコード店でアルバイトをしており、
様々なイベントを手掛けたり、レコード会社の人と話をする機会もある中、
「こういう世界も面白いな」と思うようになり、
「作り手に回りたい」と考えるようになったそうです。
そこからイベント制作会社、レコード会社などでの勤務を経て、
「株式会社 マッシュ」という会社に入社。
そこで経験を積み・・・という紆余曲折のエピソード、若見さんのご体験は、
ぜひ放送内容で聴いてみていただきつつ・・・

マッシュ在籍中、若見さんは神戸市が募集した
2012年NHK大河ドラマ「平清盛」にちなんだ観光キャンペーンの展開を
考案、採用されます。これを推進する中で、生まれたのが「神戸清盛隊」。
1年限定の活動のはずが沢山のファンの方々の支持を得、
「存続してほしい」という署名運動まで起こったそうです。
清盛隊のみなさんも活動の継続を希望し、
結果、若見さんが独立して彼らの活動をプロデュースすることになり、
現在に至るのだとか。
今年は平清盛の生誕900年の記念の年ということで、
9月9日にこれまでの活動の集大成として清盛隊にゆかりの深い
兵庫運河一帯で生誕祭「平清盛900歳祭」も実施されます。
若見さん自身は他にも様々なイベントを手掛けていらっしゃるとのことで、
塩田さんともこれまで何度かお仕事されたことがあったそう。
ですが案外お互いが武庫女出身ということを知らず、
今回の放送が決まってお二人ともビックリされたそうです(笑)

本日の放送内容は「radiko」のタイムフリー機能でも
お聴きいただけます!!
