画像: 11月17日放送 シンプルに生きる

今週のロミさんのフィールグッドな言葉「シンプルに生きる」

大人になると入り組んだ考えになりがち。
複雑になるほうが良いって思っていませんか?
子どものように単純に、シンプルに生きる事を意識してみて下さい。
英語で「KISS(キス)」という言葉があります。
「Keep It Simple,Sweetie」=「物事はシンプルにね」!KISSでいきましょう!

アナタにも当てはまるかも。今週の「ケーススタディ」

・高校生に国際交流の場を設ける時に気を付けることは?(40代女性)
→違う国の人と個人的な友達になることは大切!
→”違い”に目を向け過ぎず、”同じこと”に目を向けて。

・病気になってしまったが仕事を辞めたくない。(30代女性)
→新しい体験をしていると思ってみる。
→優先順位の一番は、体の健康。本末転倒にならないよう、会社と前向きに相談を。
→「不自由」と「不幸」は違うんです。

お2人の考え、参考になりましたか?
皆さんも相談したいこと、何かありましたら番組までお送り下さい。

是非、radikoのタイムフリーを活用して、
もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※一週間以内のみ聴取可能

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.