
今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
<菊と松はペアで。>
コミニュケーションの達人は何より聞き上手。
自分を主張するより、相手を理解することが大事という
コミニュケーションの極意を知っています。
問いかけた時、相手からすぐに答えが返ってくるとは限りません。
考える時間が必要かもしれませんから。
ところがせっかちさんは答えを待てません。
相手が黙っていると次々と違う角度から追いかけて質問してしまいがち。
人に何かを問いかけたら、相手の答えを待つゆとりが大切です。
聞くと言う行為と待つと言う行為はペアで使うといいですね。
「菊と松の入った盆栽」でもイメージしましょうか。
自分から歩み寄り"聞くこと"
相手を思い遣って"待つこと"
そこから楽しい会話のキャッチボールが始まります。
今週の【ケーススタディ】
・仕事や趣味、やりたいことが沢山ありすぎて毎日充実!
しかし、母や祖母が結婚出産を急かしてくる…。(25歳 女性)
一人の悩みに答えるだけではなく、それを一つの例として
あなたにも当てはまる解決方法として<考え方>をご紹介。
皆さんも相談したいこと、何かありましたら番組までお送り下さい。
新コーナー!【リセラテラス・セレクション】
人と地球が喜ぶこだわりの情報を紹介するWEBサイト「リセラテラス」から、
とっておきの話題をセレクトしてご紹介。
その中でも「エステテラス」では、
魅了的なエステサロン、エステシャンをご紹介しています。
大阪《ファニービー 吹田店》の中西あゆみ店長にお話を伺いました!
ファニービー 吹田店様
youtu.be是非、radikoのタイムフリーを活用して、
もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※一週間以内のみ聴取可能