
今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
<幸せはここにある>
グリム童話の「青い鳥」では兄と妹、子ども二人が、幸せを求めて森や山に探しに出ていましたね。
現代でも 幸せ探し、あるいは自分探しに忙しいかたは結構いらっしゃいます。
あちこち動き回っている方、一度戻ってみませんか?
戻るってどこへ?
「青い鳥」の二人は自分の家に帰りついて幸せを実感するのでしたね。
ですから、、 あなたがいつもいるところ、日常生活の風景の中に戻るのです。
でもどう考えても、
今の私は幸せと言える風景の中にいないと断固否定したい人はこんな風に思ってみませんか。
「幸せの入り口はここにある」と。
幸せとは目で見える理想の光景ではなく、見るものを幸せと認識できる心なのです。
今週の【ケーススタディ】
・朝なかなか起きられない。朝スッキリ目覚めるための良い方法は?(20代 男性)
一人の悩みに答えるだけではなく、それを一つの例として
あなたにも当てはまる解決方法として<考え方>をご紹介。
皆さんも相談したいこと、何かありましたら番組までお送り下さい。
【リセラテラス・セレクション】
人と地球が喜ぶこだわりの情報を紹介するWEBサイト「リセラテラス」から、
とっておきの話題をセレクトしてご紹介。
今日は【食材】のコーナーから。
【食材】のコーナーは、食べる人の健康を考え、
安心して食べられる食材を作る生産者をご紹介していますが
その中から、今日は島根県「オーサンファーム」のエゴマ油をピックアップ。
「オーサンファーム」の飯田夏樹さんは、
ご自身が、病気を患ったのをきっかけに、生まれ育った島根県川本町にUターンしてきて
体によい成分が豊富なえごまと出会いました。
完全無農薬にこだわっているので、害虫のせいで畑ひとつ全滅になったそうなんですが、
それでも完全無農薬・完全無添加の安全にこだわり続けて、
本来のえごまの良さを届けていらっしゃいます。
エゴマ油のロスマリン酸は、ポリフェノール成分のひとつで、
強力な抗酸化力があるのでお肌を若々しく保つとも言われています!
また、アレルギーを抑え花粉症、目の網膜や口、鼻などの粘膜、肌、髪、
爪の機能を保つ効果もあるそうなんです!
えごま油
youtu.be島根県「オーサンファーム」のエゴマ油、プレゼント!
島根県「オーサンファーム」のエゴマ油を
3名の方にプレゼントいたします。
締め切りは7月24日まで。
ご応募お待ちしております。
radikoのタイムフリーでもう一度♪
是非、radikoのタイムフリーを活用して、
もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※一週間以内のみ聴取可能