今夜の「武庫川女子大学ラジオ-MUKOJOラジオ-」は、
「武庫川女子大学 文学部 健康・スポーツ科学科」卒業、
「日清食品ホールディングス株式会社」広報部
村上 瑛子さんをお迎えしました。

村上さんのお仕事は、日清食品について企業、メディア、お客様に
広く知っていただくためのPR活動。
主に西日本を中心とするマスコミの方々から、取材依頼を受けた際に
対応をしたりすることが主な業務だそうです。
一番多いのは、やはりインスタントラーメン発祥の地が大阪府なので、
池田市にある「カップヌードルミュージアム 大阪池田」への取材依頼で、
1日1件程度は取材や問合せが入るような状況とのこと。
その他、商品関連の取材依頼もあるので、
常に最新情報は把握しておく必要があるし、日清食品の歴史、
創業者の歴史についても問合せをいただくことが多いので、
広報部はずっと勉強が必要とお話しされていました。

大学時代は4年間ラクロス部に所属していた村上さん。
同時に、当時の担任がアスレチックトレーナーをされていた方で、
大学でもトレーナーを育成する部活動の立ち上げにも部長として携わるなど、
様々な活動をされていました。
ラクロスの方でも、大学内でのトレーナーの勉強を活かし、
ラクロスU-21日本代表の専属トレーナーとしても帯同し、
トップアスリートの体調管理・サポートに携わったのは学生時代しかできない
貴重な経験だったと振り返っていらっしゃいました。
そんな村上さんが働く日清食品とはどんな会社なのか?
そして村上さんが目指す今後の働き方、目標は??
色々なお話を聞かせてくださいました。
■日清食品HP■
今日のオンエアはradikoでもお聴きいただけます!
