
今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
<人生の試運転>
車を決める時、いろいろな車種の車に試乗した事はありませんか。
車だけでなく、人生にもテストドライブは可能です。
例えば今までの自分の人生の信条と違う新しいものの見方、考え方、
人との対応の仕方を試すときは勇気がいりますね。
まして長年そのやり方で人生を歩んできた人が方向を変えるのはなかなか難しいものです。
ですからそんな時は、気楽に、まずテストドライブしてみます。
「今、新しい考え方を試し運転中」
とするなら、そう気が重いものではありません。
ちょっと試してみて よければ取り入れる、具合が悪ければ取り外す、
調整が必要なら調整してみる。そんな気楽な気持ちで人生に取り組むと楽しくなります。
例えば「ピンチはチャンスの種」と言う物の見方も試し運転してみると、
いつも物事をシリアスに考えすぎてた人も
案外、気軽に今までと違う新しい考え方を取り入れていくことができます。
さぁ、今日も人生の試運転を楽しみましょう。
今週の【ケーススタディ】
・毎日、仕事がいそがしすぎて疲れをとる暇も無い。
このままこの生活が続くのは、体力的にも無理な気がしてきています。(20代 女性)
一人の悩みに答えるだけではなく、それを一つの例として
あなたにも当てはまる解決方法として<考え方>をご紹介。
皆さんも相談したいこと、何かありましたら番組までお送り下さい。
【リセラテラス・セレクション】
今日は【コラム】のコーナー。
コラムを書かれている方の中から、南雲吉則ドクターについてご紹介します。
南雲ドクターは、ナグモクリニックの総院長。
がんから命を守る食事と生活の指導にも力を入れていらっしゃる方です。
そんな南雲ドクターが提唱しているのが「命の食事」というもの。
「低糖質」「完全栄養」「高ポリフェノール」「オメガ3」をとることで、体を内面から健康にする、ということをおすすめしているんです。
IMG 0956
youtu.beその「命の食事弁当」が7月からリニューアル。
イカとムール貝のトマトソース・さわらのネギ塩むし・鶏肉とアボガドのバジルソースなどなど、
メニューも色々で、なんといっても味が美味しいとのこと!
是非、チェックしてみて下さい。
radikoのタイムフリーでもう一度♪
是非、radikoのタイムフリーを活用して、
もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※放送一週間以内のみ聴取可能