画像: 11月2日放送 なったつもりで考えてみる

今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】

<なったつもりで考えてみる>

職場で上司に恵まれない時は、毎朝 仕事に行くのも気が重いもの。グチもぼやきも出ます。
その上司が別の部署に異動になるまでは仕方ないと諦め気味の人もいます。
それではあなたのキャリアのスキルアップが遅れます。

実はこの事態、ピンチではなくチャンスなのです!

相手のやり方を批判するのはやめて「この場合自分が上司の立場だったらどうする?」
「こんな時は部下にどう対処する?」と1人で勝手にシミュレーションして頭の体操です。

他人のやり方、行動から学ぶことはたくさんあります。
こうやって難しい上司を有効活用させてもらいましょう。
すると自分がその立場に抜擢された時、もうすでにイメージトレーニングができているので
余裕で物事にあたれます。
またそうやって準備が整うと、あなたに次なる舞台が用意されるものです。
お楽しみに。

今週の【ケーススタディ】

・就職活動中です。どの会社も素敵だなあと思ってしまい、なかなか選べません。(20代 女性)

一人の悩みに答えるだけではなく、それを一つの例として
あなたにも当てはまる解決方法として<考え方>をご紹介。
皆さんも相談したいこと、何かありましたら番組までお送り下さい。

【リセラテラス・セレクション】

人と地球が喜ぶ、こだわりの情報を紹介するWEBサイト・リセラテラスから、とっておきの話題をセレクトしてご紹介します。今日は【食材】について。

セラテラスでは、食べる人の健康を考え、安心して食べられる食材を作る生産者とこだわりの食材を紹介しています。

今回は、大阪市天王寺、こだわりのスイーツのお店「パティスリー ナトゥーラ」。
製菓長・藤井さんは「美味しく、健康に」をモットーとした糖質オフ商品を開発。
砂糖の代わりに、砂糖よりはるかに甘いのにほとんどカロリーのない甘味料「ラカントS」を使用したり、粉類にもこだわって、粉類の中では糖質量がかなり少ない「小麦ふすま粉」を主原料にしたり。

甘くて美味しい、そしてヘルシーなレシピで作り上げた糖尿病の方でも食べられる「糖質カットスイーツ」のお店!藤井さんは、この開発を通じて食を通した新しい予防医学への可能性を模索していけたら、と考えていらっしゃいます。

そして来月は、クリスマス。
ドクターリセラが「パティスリー ナトゥーラ」とコラボしたクリスマス・ケーキが作られます!

「糖質オフ ブッシュドノエル」

一般的なショートケーキと比べて90%糖質OFF。
糖質は、100グラムあたりおよそ5.0g。
小麦粉を一切使用していないグルテンフリーの生地に、濃厚なチョコレートクリームをたっぷり包んでいます。更に糖質オフの生チョコトリュフや、糖質が少ないフランボワーズをデコレーション。口どけ滑らかで、上品なチョコレートケーキということです。

この「糖質オフ ブッシュドノエル」
<リナーシェ・マルシェ>というネットショップで予約することができます。 
現在受付中で、12月14日(土)まで予約できます。
お買い上げいただいた方には、12月20日(金)、21日(土)に配送となります。
下記のリンクからどうぞ!

radikoのタイムフリーでもう一度♪

是非、radikoのタイムフリーを活用して、
もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※放送一週間以内のみ聴取可能

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.