「SDGs」とは・・・国連で話し合われた、
「人々や地球にとって、より良い世界をつくるため」の17の国際目標です

このコーナーでは、「SDGs」の17の目標を紹介しながら、
関連する「最新ニュース」や「話題」を、皆さんと一緒に、考えています。

「住み続けられるまちづくり」

今週は、SDGs11番目の目標「住み続けられるまちづくり」です。

大勢の人が住み,たくさんの住居があって,商業施設、会社、公共施設が集まる「都市」。
「都市」は、経済や文化の中心であり,学校,交通や金融などの、生活に欠かせないさまざまな基盤
がそろっています。

現在,都市に暮らす人は,世界の人口の半分以上の55%
今後,ますます都市に住む人が増えると考えられていて、
2050年には68%,世界の人口の3分の2が「都市に住む」と予想されています。

便利で快適な「都市の暮らし」ですが、
一方で,人口が集中することで、問題になること・・・どんなことがあるでしょうか?
みなさん想像してみましょう

たとえば・・・

●住宅が不足して住居費が高くなる
●古くなった建物/道路は、危険が増す
●車の排気ガスで空気が汚れる
●交通渋滞
●大量のゴミがでる
●多くの大都市には,貧しい人たちが暮くらす「スラム」があり,犯罪が生まれる原因の一つとなる。

このように都市には多くの問題がありますから

それを解決する「計画的なまちづくり」が大切になってきます。

そして、もう一つ。
ひとたび災害が起きると、多くの人に影響が出るのが「都市」

自然災害にも強いまちづくりも必要ですよね???

災害があっても,被害を小さくおさえて早く復旧できることも必要です。

住みやすい都市とは,どんなまちでしょうか? 

医療の充実,文化環境,安全性,教育,インフラ,自然環境など,

住みやすさの基準はいろいろありますが、

自分の街に足りないモノ
は なにか?

自分の街で、長く暮らすために必要なこと
は なにか?

自分の街を、よりよくするために自分にできること
は なにか?

ぜひ、家族、お友達で話し合ってみて下さい。

毎週火曜日のプレゼント

「ヤシノミ洗剤」と「ヤシノミ洗たく洗剤 濃縮タイプ」「ヤシノミ柔軟剤」をセットにした「ヤシノミ・ギフトBOX」3名様に!

サラヤでは、「ヤシノミ洗剤シリーズ」などの製品の売り上げの
1パーセントを、ボルネオの環境保全/ゾウやオランウータンの保護に使っています。

環境のため、野性動物・野性生物のため、自分自身のためにも「よりよい選択を!」
店頭で、サラヤの商品を見かけたら、是非試してみてください。

“ECO

“ECO

This article is a sponsored article by
''.