Nestle presents CHEER UP! MORNING 2020/01/25 & 26

「今週のヒラマツ」のテーマは「1.17 KOBE MEETING 2020 スペシャル」。
1月17日(金)、神戸新聞 松方ホールで行われた平松愛理さんの「1.17 KOBE MEETING 2020」。
まずは当日会場に来て下さった方の声をお伝えしました。震災を忘れない!と感じた方や、感動・涙した方、愛理さんの小さい頃を知っている方、CDを全部買ったという方、などファンの皆さんの声に愛理さんも感激。

お帰りの際には愛理さんがお見送りを行いました。沢山の方にお越しいただいたので、短い時間でのお見送りとなりましたが、「じっくり1人ずつ話したいくらい!」と語っていました。

★KOBE MEETING お見送りの風景。参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

★ヒラマツ応援団に出演頂いた、ナガサワ文具センターの竹内さんも会場に!
そしてLIVE音源を早速オンエア。この日のためにコーラスを入れ直しているのがポイントですよ!来週もまだまだ会場のお声、愛理さんの感想をお届けします~!
「ヒラマツ応援団」のゲストはフェアトレードショップ・Pamojahオーナー・大塚由美さん。
FM OH!のDJでもあり、大阪・心斎橋のフェアトレードショップのオーナーでもある大塚さん。
本日はお店で扱う商品をいくつかお持ちいただきました。無添加で、この季節にぴったりのシアバターは、世界で最も貧しい国のひとつと言われる、西アフリカの内陸国・ブルキナファソで作られています。女性の仕事が少ない国で、仕事を生み出し、女性の自立を支え、そしてお肌も潤います。

★大塚さんも愛用しているシアバターを試す愛理さん。
かわいい手のひらサイズの可愛いぬいぐるみは、ケニアの孤児院で、シングルマザーの女性たちが針仕事をして出来上がっています。タグのところに書かれた、作ったお母さんの名前にも感動。

★綿から紡いだぬいぐるみ。

★可愛いのでずっと眺めてしまいます。
番組で紹介したものはほんの一部。世界中からPamojahに商品が届いています。
フェアトレードをすることで、世界の困っている方の希望の光となります。大塚さんもフェアトレードをすることで「教えられることもあった」と語ります。フェアトレードがもっと浸透しますように。WEB SHOPも行っていますので、フェアトレードに触れたい方はHPをご覧ください!


「CHEER UP! MORNING(略してチアモニ)」今週のオフショット。
1.17 KOBE MEETING 2020の前には記者の皆さんに向けて愛理さんのお話がありました。そんな一コマです。

ヒラマツ応援団では平松愛理さんと大塚由美さん、トークが大盛り上がり。
今朝はコーヒー片手でしたが、いつかビール片手にお話する日が見たいです。笑


★「フェアトレード、ハマリそう♡」と愛理さんもこの笑顔。