今夜の「武庫川女子大学ラジオ-MUKOJOラジオ-」は、
「武庫女ステーションキャンパス」内の みなと銀行 鳴尾支店で働く卒業生
武庫川女子大学 短期大学部 人間関係学科 卒業、中嶋 真矢さんをお迎えしました。

画像1: 武庫川女子大学ラジオ- MUKOJO ラジオ - 第143回-放送後記

中嶋さんは、今年10月 鳴尾・武庫川女子大前 駅高架下にオープンした
武庫川女子大学の新しい大学キャンパス
「武庫女ステーションキャンパス」内にある みなと銀行 鳴尾支店で
資産運用アドバイザーとしてお勤めされています。

元々幼稚園の先生になりたいと思っていた中嶋さんですが、
人間関係学科では子どもから大人までいろんな人の心理を学べると知り、
まずは様々な世代の人の心理を学ぼうと武庫川女子大学 短期大学に進学。
お客様と直接話せる銀行がで働きたい、と就職活動を行い、
みなと銀行に就職を決められました。

画像2: 武庫川女子大学ラジオ- MUKOJO ラジオ - 第143回-放送後記

新卒で入行したときから鳴尾支店で5年目。
「武庫女ステーションキャンパス」ができるにあたり、
移転に伴って引き続き鳴尾支店で勤務。
大学名の入ったキャンパスで、母校を身近に感じながら
日々お仕事をされているそうです。

「武庫女ステーションキャンパス」内にある
みなと銀行鳴尾店ならではの特徴や店内の様子、
更には中嶋さんの日々のお仕事、これからの目標など
様々なお話を聴かせていただきました。
朗らかな笑顔に癒されました~☆

オンエアの模様はradikoでもお聴きいただけます。

2019年もお聴きいただき、ありがとうございました!!
2020年も「武庫川女子大学ラジオ-MUKOJOラジオ-」を
どうぞよろしくお願い致します。
皆さまどうぞよいお年をお迎えください☆

画像3: 武庫川女子大学ラジオ- MUKOJO ラジオ - 第143回-放送後記
コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.