
今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
<人との縁の作り方>
人生は自分の周りにどういう仲間がいるかによって充実度が違ってくると言われています。
私は誰を介して、人生のどのタイミングで、その方とつながるか。それがとても重要だと思っています。
間に入ってつないでくださる方が、ポジティブで幸せな人だとそのご縁は後に大きく花開くので楽しみです。また競争意識の高い人、他人に厳しい人、お金や権力が大好きな人などが繋いでくださった場合は同じような価値観の輪が広がります。まさに"類は友を呼ぶ"。
その時、その時、自分の中にも共鳴、共感する部分があったから引き寄せたご縁。
考えてみれば双方に何らかの引き合うものがなければ、自分以外の人とつながる事は無いのですね。
と言う事は自分が変わるとそのご縁も友達の輪も少しずつ変わっていくものなのです。
逆に縁があれば地球の反対側にいる人とも難なくつながって国境越えた友情を楽しむこともあります。SNSの時代ではなおさらです。
誰かと縁ができる時、その繋がりをもたらしてくださった方との縁含めて楽しめますね。
英語ではなかなか訳しにくい日本語の"ご縁"とは摩訶不思議なものなのです。
今週の【ケーススタディ】
・受験勉強をしながら聞いています。実は、受験勉強をすると親に言って部屋にこもっているのですが、漫画ばかり読んでしまいます。休憩として1冊だけにしようと思って読み始めると3冊くらい読んでいます。親が時々部屋に様子を見に来るのですが。その時はイスの下に隠します。もっと頑張れという自分と、もうちょっと読もうよと言う自分が頭の中に2人いるような感じです。このメッセージをラジオで読んでもらって、カツを入れたいと思います。(大阪市 アキラさん、15歳)
一人の悩みに答えるだけではなく、それを一つの例としてあなたにも当てはまる解決方法として<考え方>をご紹介。皆さんも相談したいこと、何かありましたら番組までお送り下さい。
【リセラテラス・セレクション】
ここでは、人と地球が喜ぶこだわりの情報を紹介するWEBサイト・リセラテラスからとっておきの話題をセレクトしてご紹介します。
今日は【食】について。
リセラテラスでは、食べる人の健康を考え安心して食べられる食材を作る生産者とこだわりの食材をご紹介。また、ドクター・リセラは、【リナーシェ・マルシェ】という「食」のセレクトショップも展開しています。
今日は、お医者さんである南雲吉則さん監修の「玄米ご飯付き 命の食事弁当」ご紹介。
糖質制限弁当に、玄米入のお弁当が3種類が出来上がったそう!
糖質量は45g以下、完全栄養で高ポリフェノール。
塩分は1.7g以下、オイルはオメガ3を主体、と
皆さんの体を内面から健康に、若々しくしくするという工夫が詰め込まれたお弁当。
・かじきのトマト煮カレー風味(235kcal )
・鶏肉の葱味噌風味(351kcal )
・鯖の塩焼きと高野豆腐(エネルギー:370kcal )
「玄米ご飯付き 命の食事弁当」3食セット、税込で2,754円で販売されています。
【★プレゼント】
今日は、この「玄米ご飯付き 命の食事弁当」3食セットを番組を2名様に、抽選でプレゼント!
締め切りは、4月18日(土)。ご応募お待ちしています!
radikoのタイムフリーでもう一度♪
是非、radikoのタイムフリーを活用して、もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※放送一週間以内のみ聴取可能