
番組のTwitter・Instagramアカウントもアリマス!
ぜひフォローお願いします♪
Twitter:@chayheart8
Instagram:chayheartstation

こんにちは!はてさて、今回の番組はいかがでしたでしょうか??
ジメジメシーズンで気分も落ち気味……
そんなときは、ハトステを聴いて「ああ、なんか楽しい…」そんな気分になっちゃってみてください!
今回もたくさんのメッセージありがとうございます~!
こんなメッセージがとどきました。
「年々、食べ物やお洋服の好みが変わってきたのですが、chayちゃんは苦手な食べ物を克服できたり、好みが変わったりしたことはありますか?」
chay「私、あんまり苦手な食べ物がなくて、、、強いて言えば アップルパイ?フフッ
フルーツを煮たり焼いたり干したりしてるのが『なんで?』ってなるんですよね?
思いません?!あ、思わない…?そう、結構アップルパイ人気なんだよね。でも、これ両親が好きじゃなかったからなんじゃないかな~と思うんですけど…、まあそうじゃないパターンもあると思いますがぁ。親があんまり好きじゃないものって、必然的に出てこないじゃないですかお家で。それも関係してるんじゃないかなって、思うんですが…」
「そういえば、私の父が言ってた事があって、好き嫌いはそもそも”ファーストインプレッション”なんだと。一番最初に食べたものが美味しくなかっただけで…例えばピーマン。一番最初に食べたピーマンが不味かっただけで、一番最初に食べたピーマンがめちゃめちゃ美味しい状態で出てきたら、好きになってるわけで…。だから、”一番最初”ってそれぐらい大事なんだっていうのを、なんか言ってた気がして。確かになって思うんですけども」
と、ファーストインプレッション理論を提唱中のchay氏。
chay「大人になったら食べられるようになるものって、多いみたいですね!大人になって改めて美味しくした状態で食べなおしてみるのもアリなんじゃないですか?意外と『美味しいんじゃね?』ってなるかもしんないしね。そうなるといいですね~」
と、アドバイス。
確かにそれありますね~。試しに「ちょっと、端っこだけいってみっか」と食べたら、
あれま、意外と美味しいじゃないですか。となるパターン。スタッフの私も最近ございました。
キムチって美味しいんですね。
<関西弁・名古屋弁・博多弁講座>
角野Pが美味しくいただくかもしれない、こちらのコーナー!
大阪・東京・愛知・福岡の4局ネットということもあり!
名古屋弁・博多弁についても、もりもり勉強していきたい!
つきましては…、名古屋弁・博多弁をおしえますヨ!というそこのあなた。
ぜひ、番組までメールを送ってね♪
できれば、ボイスメモなどで発音もおしえていただければ、幸せです。
chay@fmosaka.netまで送ってね!
勿論、関西弁も引き続きおまちしております♪
<ONAIR LIST>
1.笑顔のグラデーション / chay
2.like a magic / どんぐりず (chayレビュ!)
3.What Lovers Do ft. SZA / Maroon 5 (ハッピーアワーリクエスト)
<プレゼント>
「魔法のシャンプー」と呼ばれる、oggi ottoのセラム(シャンプーの事)&セラムマスク(トリートメントの事)のトライアルセット・モイスチャータイプ/スムースタイプ
こちらの豪華セットをそれぞれ2名様にプレゼント!
(モイスチャーセット2名・スムースセット2名の計4名様!)
そして、番組オリジナルステッカーを一緒にお送りします~!
たっくさんの応募お待ちしております♪
しっとりまとまる髪になりたい方はモイスチャータイプ、サラサラな髪になりたい方は
スムースタイプ、どちらが欲しいか書いてメッセージを送ってください。
髪に関する悩みや相談メールも、ぜひぜひ送って下さいね♪
メッセージは、ホームページのメッセージフォームか、chay@fmosaka.netまで♪
では、また来週~!!!