今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
いつだってベストを尽くすことは大事。
でもだからといって1人で突っ走ったり、やり過ぎないでください。
無理が続いては身体が根を上げていてもその声が聞こえません。
やりすぎると途中で息切れしてリタイヤなんてこともあります。
1つの例として、、、
転職して新しい環境で仕事を進めるときには、特にやりすぎないように、
飛ばしすぎないように気をつけます。
最初から8割位の力を出して熱心に仕事をします。
そうすれば余裕があって息も切れないし、
いざと言うときには残りの力を出して全力疾走することもできます。
でも入社当初から張り切って100%のエネルギーで当たっていると、
周りの期待も大きくなり、途中でそのスピードが緩められません。
人生は常に余力を残して取り組みたいものですね。
【リセラテラス・セレクション】
今回は【コラム】のコーナーです。
WEBサイト「リセラテラス」の中の【コラム】はロミさんや
協子さんのコラムを定期的にアップしています。
詳しくは下記をご覧ください。
radikoのタイムフリーでもう一度♪
是非、radikoのタイムフリーを活用して、もう一度チェックしてみて下さい!
そして、大切なお友達にもぜひSNS等でシェア・教えてあげてくださいね。
※放送一週間以内のみ聴取可能。
コメントを読む・書く