「SDGs」とは、世界が抱える様々なな課題を
2030年までに解決するため国連で話し合われた
17の国際目標のこと。

このコーナーでは、「SDGsの17の目標」を紹介しながら、関連する「最新ニュース」や「話題」を、皆さんと一緒に、考えています。

大阪府の取り組み

大阪・関西万博を4年半後に控えた大阪府。万博のコンセプトは「未来社会の実験場」です

大阪府では、万博をSDGsを実現するチャンス!!!と捉えて、11月に、人を乗せて空中を移動する「空飛ぶクルマ」の実用化に向けて、産官学一体となった組織を設置しました。

「空飛ぶクルマ」は、「環境に負荷がかかる交通渋滞」の解消手段とされていて、吉村知事は「安全性が確立されて、社会的に許容されれば、近未来のSF映画のような光景が大阪で見られるようになる」と期待しています。

「学校」の取り組み

天王寺区にある、私立・夕陽丘学園高校では、
来年度から、リサイクル可能な素材を使った
「SDGs制服」にリニューアルするそうです。

素材はリサイクル可能なポリエステルを多く使
っています。取り組みに協力するリサイクル会社が、卒業などで不要になった制服を、学校を通じて回収し、独自の技術で再資源化されるそうです。

「企業」の取り組み

包丁などのキッチンツールから、ネイルケア、アイブロウケアなどビューティケアツールまで、私たちの日常生活には欠かせない「貝印
」日本初、国産で、替刃カミソリを製造。

いま、使い捨てカミソリにおける国内シェアは50%にのぼります。

そんな「貝印」が、2021年春に、公式オンラインストアで先行発売を予定しているのは世界初・紙でできたカミソリ。
その名もズバリ
「紙カミソリ™️」

刃のついた紙を折り順どおりに折って組み立てると…、3ステップほどであっという間にカミソリのできあがり。

なんだか、いろいろな物を
"脱プラ"できるような気がしてきた。

空飛ぶ自動車は…9番目の目標・・・
イノベーション(技術革新)で新しい技術を生み出すと

13番目の目標・・・
気候変動やその影響を減らすために,急いで行動するSDGs制服と紙カミソリは…

12番目の目標
「つくる責任と、つかう責任」にあたります。

毎週火曜日のプレゼント

「ヤシノミ洗剤」と「ヤシノミ洗たく洗剤 濃縮タイプ」「ヤシノミ柔軟剤」をセットにした「ヤシノミ・ギフトBOX」3名様に!

サラヤでは、
「ヤシノミ洗剤シリーズ」などの製品の売り上げの1パーセントを、ボルネオの環境保全/ゾウやオランウータンの保護に使っています。

環境のため、野性動物・野性生物のため、
自分自身のためにも「よりよい選択を!」

店頭で、サラヤの商品を見かけたら、是非試してみてください。

“ECO

“ECO

This article is a sponsored article by
''.