今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
イギリスの元祖スペースクリアリングの専門家のカレンキングストンさん。
スペースクリアリングとは片付けのことです。
カレンさんは、家を訪問するだけで、その人の今までの生き方が分かるそうです。
以前カレンさんが日本にいらしたとき、我が家にお招きしました。
住まい方=生き方ということで、我が家を見てどう感じられたのでしょうか、
ちょっとドキドキでした。片付けは奥が深いです。
彼女曰く、西洋によくある屋根裏部屋がガラクタでいっぱいな人は将来の見通しが暗い。
また、地下室がごちゃごちゃだと過去に引きずられている、と言う具合です。
日本では屋根裏部屋は馴染みがありませんが、タンスの上や、
冷蔵庫の上にものがいっぱいあるのは同じことです。
上に積みっぱなしのモノをきれいにして未来を明るくしましょう。
そういえばいつも探し物で時間を浪費するタイプの人は、
人生にも人付き合いにも時間の無駄が多いのではないでしょうか。
片付けを単なる整理整頓で終わらせず、自分の心の持ち方、
エネルギーの動きを連動して考えると面白いものです。
今日は試しに玄関を整えて、良いエネルギーをいっぱい取り入れましょうか。
玄関は良いエネルギーの取入口ですから。
【リセラテラス・セレクション】
番組では協子さんのコラムを紹介しました。
詳しくは↑のリンクからご覧ください。