今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】

メンターとは、ギリシャ神話のオデッセウスという王様が、
自分の息子の教育を託した賢者の名前、メントールが語源です。

メントールは若い王子に文武両道の帝王学を教えました。
そこから、メンターとは、仕事や、人生の中での指導者、助言者という意味となりました。

今ではメンター制度を取り入れている会社も増えました。
新入社員が、メンターとなったベテランの社員から、
仕事のイロハだけでなく、広く人生を学びます。

あなたは、心の持ち方、目標の持ち方など、内面的な事と、仕事のやり方などの技術的な事、
それぞれを、両方を学べるメンターは近くにいますか?

【リセラテラス・セレクション】

今回の紹介コラム、ロミさんのすべてのコラムはこちら。

radikoのタイムフリーでもう一度♪

This article is a sponsored article by
''.