今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】
セルフ・イメージとは、自分が自分のことをどう見ているか、ということなんです。
あなたには自分のことがどう見えていますか? 改めて考えてみましょう。
自分が持っているセルフ・イメージ、自分像は、
そのまま周りの人があなたをどう見ているかということになります。まるで鏡のようです。
ですから、「どうせ私なんか…」とか「私には無理」と自分のことを低く見ているとしたら?
周りの人も「どうせ〇〇さんでは…」とか「○○さんでは無理」と大切にされず、
ないがしろに扱われてしまいます。
セルフ・イメージが低い人は自分のことを大切にしていません。
また自分に期待することもありません。
反対に、たとえ今はぱっとしないとしても
「実は私はスーパーウーマン、チャンスが来ればいつでも活躍する準備ができているわ」
「私には可能性がたくさんあることを知っているわ」
「私は周りの人に愛される価値がある」笑。
まずは自分がそう信じていたら、今の自分に自信が持てるようになって、
周りからも一目置かれる存在に。
そして自分を大切に扱っていると、周りの人からも大切に扱われるようになるのです。
不思議ですね。
セルフ・イメージ、じっくり考えてみましょう。
radikoのタイムフリーでもう一度♪

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。
今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、
ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。
過去1週間以内に放送された番組を後から聴ける
タイムフリー聴取機能も
radiko.jp今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、
ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。
過去1週間以内に放送された番組を後から聴ける
タイムフリー聴取機能も
コメントを読む・書く