7月30日最終回「まあいいか」の魔法

今週の【ロミさんのフィールグッドな言葉】

あの人の行動は許せない、 あの人の考え方は納得できない、常識を持ってない人は許せない
自分の中に"良し悪し"を裁く物差しがあり、それに合わないものや人に対して否定的になる、

よくあることです。
正しく生きようとするあまり
許せないことが多くなると、自分の物差しに惑わされて住む世界を狭めてしまい不自由です。
そんな時、助けてくれるのが   「まぁ、いいか」という捉え方。
軽い気持ちで使う「ま、いいか」とは全然違います。
自分の周りに起きる出来事を一度丸ごと受け入れてから

「まぁ、いいか」と解き放つのです。
許せないと思えた人にもそうせざるを得ない なんらかの理由があったのかもしれない、

もしかしたら私はそれが見えていないだけかもしれない、

そんな風に考えるゆとりも出てきます。
「まぁ、いいか」と切り替えることが これもいいが、それもありうる、

何でもありと言う多様性に満ちた世界観が出来上がるきっかけとなります。

ロミさんのサイトはこちら

radikoのタイムフリーでもう一度♪

画像: radiko | インターネットでラジオが聴ける ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。 今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。  radiko.jp

radiko | インターネットでラジオが聴ける

ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。
今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。
radiko.jp
コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.