ようこそ mizuiro ind LIGHT BLUE CAFÉ へ!
心地よい音楽と、常連のお客様・石井杏奈さんとのトーク…お楽しみいただけましたか??
“mizuiro”から得られる癒しや落ち着きの空間をお届けしていきますので、引き続き皆様のご来店お待ちしております♪

今日のテーマは「卒業・上手な別れ方」!
卒業式というと、以前は第2ボタンをもらうというのが定番??でしたよね。男子の学ランの第2ボタンはハートに1番近いところにあるため、「ハートのかわりにほしい…」という卒業式で1番女子が胸ときめかせるイベントでした。Z世代のみなさんでは、ネクタイや校章の交換もあるようですが、杏奈さんの時には、第2ボタンか、シャイな子が多くて「あんまり交換することはなかったかも」。
そんな杏奈さんの卒業式の思い出は、小学校・中学校では合唱と先生のお話で泣いてしまったこと!歌いながら「この光景は最後なんだ」と思ったり、先生の背中を押してくれる言葉にグッときたと杏奈さん。高校の時は作品のクランクインとかぶってしまい、残念ながら卒業式は出られなかったそうで、別の日にあらためて同じような境遇の子と卒業式をされたといいます。しかも「仕事と勉強を頑張った」として賞をいただけたんだとか!その日に1番仲良かった子も駆けつけてくれて、思い出に残る卒業式だったそうです。
またお別れというと、卒業だけでなく仕事の現場でも。今までの印象に残った現場でのお別れシーンは、20歳〜21歳くらいの頃に出演された作品「息をひそめて」。
「(仕事を始められたばかりの頃は)作品が終わるたびに寂しくて泣いてたけど、だんだん寂しさの逃げ道がわかってくる。その分楽しんだり」と杏奈さん。ですがこの作品の時は違ったそう。コロナ禍に寮で住んでいる女性が孤独と向き合っていくお話なんですが…極力”生”を大切に、ドキュメンタリーっぽい撮影方法だったり、アドリブもばんばんあったそうで、そのクランクアップで大号泣してしまったとか。というのも、その頃の自分と役が重なってしまったんだそう。撮影を通して、「ここに生きていていいんだ」と感じられた日だったという杏奈さん。「いろいろ悩んでいた過去の自分とのお別れだったのかも」という言葉が印象的でした。みなさんは素敵なお別れ、ありましたか?
ということで、今年卒業を迎えられるみなさん、おめでとうございます!これからまた新たな世界へ、素敵な第一歩となりますように♪
本日のBGMは…
M1 Love Forever / 瑛人&yama
M2 春愁 / Mrs. GREEN APPLE
M3 サヨナラCOLOR / SUPER BUTTER DOG(杏奈さんチョイス♪)
本日のコーディネートは…
double hem flared OP,crew neck short C/D(mizuiro ind)
今日の一枚は、少しあらたまった場所にも着ていけそうなフレアワンピースです!生地が二重仕立てになっていて裾の部分がレイヤーになっているので、ふんわり感が増したかわいいデザインになっています。コットン100%でさらっと着れて、色は4色あるんですが、今回はグレーを選んでみました♪シンプルなノースリーブのワンピースなので夏は1枚で着てもよさそうですが、今日はさらっと透け感のあるショートカーディガンを。身頃が短めなので長めのワンピに合わせても重たい印象にならないのが嬉しいですね!軽くて優しい素材で、着心地も抜群だそう♪
次回のテーマは「部屋の模様替え・収納」
次回のテーマは「部屋の模様替え・収納」。新生活を迎える方、気分を変えたい方、杏奈さんの部屋のこだわりをぜひ参考にしてみてください!? お楽しみに!
番組公式SNS & AuDeeではアフタートークも!
番組のご感想はもちろん、「新生活でのお悩み」もみなさんからお待ちしています!
FM大阪のトップページにあるリクエストから、mizuiro ind LIGHT BLUE CAFÉのタブを選んで送っていただくか、mizuiro@fmosaka.netまでメールをお待ちしております
■Twitter
https://twitter.com/lightbluecafe
■Instagram
https://www.instagram.com/mizuiroind_lightbluecafe/