毎週・水曜、午後2時半頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の
最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
10月16日は「阪神高速道路、技術部、技術企画課 寺村さん」をスタジオにお迎え!
阪神高速歴14年で現場の管理業務からコーポレート部門まで幅広く経験しておられる
「寺村さんに」今回届けていただく情報は、
11月18日の土木の日にちなんで開催します、
「港大橋クルーズツアー」についてです。
まず「土木の日」の由来ですが、「土木」という漢字をイメージしてみてください!
「土」と「木」の2文字をそれぞれ分解すると「土」が「漢数字の十と一」に、
また「木」が「十と八」になるんです!
また、土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12年11月18日であることから、
11月18日を「土木の日」と制定したそうです。
この「土木の日」の前後には、人々の暮らしに重要な土木技術に親しみを持っていただく事を
目的に、全国でイベントが実施されています。
阪神高速道路でも、「土木の日(11月18日)」にちなみ、
お客さまに“土木の世界”をより身近に感じていただくためのイベントを
1994年度から開催しています。
今年は2024年7月15日に開通50周年を迎えた阪神高速の
「港大橋」を見学するクルーズツアーを実施します。
「港大橋」は大阪港で最も船の行き交いの多い航路に架かる赤くて大きい橋です。
建設当時の1974年には、このような大きな橋は国内にほとんどなく、
当時の最新の技術を用いて、阪神高速でも“初”の長さ100メートルを超える橋を建設しました!
以来、南港ベイエリアのランドマークとして、50年間皆さんの暮らしを支えています!!
ちなみに1日約10万台もの交通量なんですよ~。
赤松さん、哲夫さんは港大橋をご利用いただいていますか??
そんな「港大橋」を見学するクルーズツアーですが、
今回は、11月17日(日曜日)の午前9時~お昼の12時、
午後1時から午後4時までの午前・午後の2部制で開催します。
当日は、「海から大発見!みんなも橋ハカセになろう!」をテーマに、
クルーズツアーを通して阪神高速の橋梁技術の象徴とも言える「港大橋」等を
見学していただくほか、
土木技術を体験いただける『体験・展示コーナー』、
さらに「阪神高速道路の最新情報展示コーナー」等を通じて、
阪神高速道路や土木技術について、皆さまにご理解を深めていただきたいと考えています。
募集人数は午前・午後で各250人、合計500人です。
事前応募制でどなたでもご応募可能です!なお、小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
参加費は無料です。
応募方法は阪神高速のホームページにあります
港大橋の特設サイト内の「応募フォーム」にアクセスいただいて、必要事項を入力の上、
お申し込みください。
なお、ご応募はお一人様1回限り、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
応募期間は既に募集中で2024年10月27日の日曜日までです。
また、注意事項として、荒天等によっては中止する場合がございます。
その他詳細については、当選された方にご案内いたします。
11月18日の「土木の日」にちなんで阪神高速が開催する
「港大橋 クルーズツアー」
開催日時は11月17日 日曜日、午前9時からと午後1時からの2部制、
開催場所は大阪市港区海岸通り1丁目 付近の「中央突堤臨港緑地 隣接会場」です。
応募は現在募集中で10月27日 日曜日 が締め切りとなります。
応募申し込みなど詳しくは阪神高速のホームページをご覧ください。
「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからの
ドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!!