7月18日の放送では、
夏に向けて、ランナーにぴったりな、
食事や栄養について勉強しました〜。
教えて頂いたのは、
アシックスストア大阪で、
ランニングラボを担当されている大西裕子さん。

大西さんは管理栄養士の資格も持つスポーツガール!
学生時代から運動大好き!
高校時代は何と!やり投げの選手!
もちろんマラソンもやっていて、サブ4ランナー!
オススメの大会は神戸マラソンで、
沿道の声援に背中を押されてサブ4を達成したそうです。
そして管理栄養士として、
ランナーのみなさんへアドバイスとしては…
栄養は口からカラダの中に入るものなので、
毎日毎日の食事が大切。
料理というより、栄養素やタンパク質がありますが、
日常生活でしっかりと活かしていけるコースをご紹介。
まずは、目の前に自分専用のお盆があると想像してください。
そこにお皿を並べていきますが…
まずは「主食」ご飯、パン、麺類など、
これはランナーにとって一番重要な糖質、エネルギーです。
次は食事の楽しみでもある「メインの主菜」お肉やお魚など、
カラダ作りの主役のタンパク質。
3つ目はないとさみしい「小鉢」野菜、くだものなど、
ビタミン、ミネラルを多く含むので、
カラダの調子や疲労回復に繋がります。
汁物やスープは、水分補給に役立ちますし、
ビタミン、ミネラルの補給にもなります。
食事をされる前に、まずは自分の目の前に何が揃っているのか、
確認して、一日の中で摂ってほしいですね。
これらをまんべんなく摂ることが大切。
またこの夏に時期に食べておきたいものは、
ズバリ夏野菜!
旬のものなので、この時期に必要な栄養素が含まれているんです。
トマト、ナス、ピーマン、大葉などの夏野菜は、
適度にカラダを冷やしてくれるので、ぜひ取り入れて欲しいですし、
特に夏野菜にはカラダの細胞を元気にしてくれる抗酸化作用があります。
そして夏の注意点は、水分補給。
ついついガブ飲みしてしまいますが、
ちょっと危険で、あまり一気に飲み物を入れてしまうと、
胃の消化液が薄まってしまい、消化不良になってしまいます。
口を潤す程度でいいので、こまめに水分補給してください。
今回は大西さん初登場ということでここまで!
これからもASICS Love Runningチームのメンバーとして、
ランナー飯やアスリート飯、ダイエットに効果的な食事など、
栄養や食事の面で、番組の登場して頂きます!
大西さんはアシックスストア大阪にいますので、
ストアに行ったら気軽に声をかけてくださいね!