~本日のテーマ~「秋の温活」

夏が去り、日に日に過ごしやすくなってきますが、この過ごしやすい季節から、ぜひ始めたいこと!
GMO女性リスナーの皆さんが、「秋に輝きを放つ女性」」になれる、
とっておきの情報をお伝えしますね。

お肌に残る夏のダメージ、体に残る夏の疲れをリセットし、
細胞まで元気になる体づくりのお役に立てると思います。
本日のテーマは、「秋の温活」です。


まずは、私たち日本人の平均体温のお話。
50年前は「36.8℃」あったそうですが、いまは、「36℃台前半」に下がってきているそうです。
特に夏は、体の仕組みとして体温が高くなるようになっているらしいのですが、
50年後の今、0.5℃くらい下がってしまっているんですね。

その原因として考えられるのは…
・どこに行っても冷え過ぎの場所が多いこと、
・食べ物の欧米化、生活が便利になって運動量が減り筋肉量が落ちたことなど
 が挙げられるそうです。
今、日本人の平均体温が下がってきているのではないか、と言われています。

「あなたの体温は何℃でしょうか?」
そこでまず、身近に体温計のある人は、今の体温を測ってみてください。
・37~36.5℃の人…申し分ありません!免疫力も新陳代謝も活発に働いてくれていますよ!
・36℃台前半の人…これくらいの体温の人が最も多いんですね。
         もう少しの努力でベスト体温になります。
・35℃台後半の人…便秘気味だったり、調子を崩すとお肌にトラブルが起こったりしませんか?
・35℃台前半の人…生理不順や、いつも何かの不調に悩んでいませんか?
・それより低い人…今日からスグに、『温活』に取り組むことをお勧めします。

画像1: 2016/9/27 エステ・ステーション“テイ子のbeauty talk”

体温が低いと、免疫力が下がり、細胞の生まれ変わりが鈍くなります。
私たちの肌や体を、いつまでも若々しく保つために必要な「体温」をできるだけ高く保つために、
ぜひ取り組みたいのが『温活』です。

『温活』の鍵を握るのは、「血の流れ」です。
『温活』のポイントは、たくさん血液が流れているところを温めて、
温かい血液を全身の隅々にまで流れるようにすることです。
もちろん冷やさないことも並行して行ないます。

…ということで、今回は、
衣食住を通じて普段から取り組める『温活10選』をご紹介いたします。

では、『温活10選』、まずは衣食住の「衣」からご紹介。

 1.血管が集まっているところを冷やさない洋服を着たり、
  『温活』のためのお洒落を取りいれる若い女性のファッションで、腰が出ていたり、
  太もも丸見えの短いスカートなどは『温活』的にはNGです。
  「腰」にも「太もも」にも、たくさんの血管があり、太い血管も通っていて、
  ここを冷やすと全身の冷えにつながります。
  他にも、「首」「二の腕」「手首」「お腹」「お尻」「足首」は、
  冷やしてはいけない箇所です。
  薄手でもいいので羽織れるものを常に持ち歩いたり、ストールなどの小物でお洒落も兼ねたり、
  見えないところの『温活』のためにも、可愛い腹巻や毛糸のパンツなどもあるそうですから、
  楽しみながら『温活』してみてはどうでしょう。

2.「上半身より下半身を温める」
  下半身は心臓から遠い分、血の巡りが悪くなりがちなので、いつも温める工夫を。
  ただし、厚過ぎたり、締め付けたりするものは、かえって血流が悪くなりますので
  気を付けてくださいね。

3.「湯たんぽ」を活用する
  お仕事などで座っていることが多い人は、「湯たんぽ」を太ももの上に置いておくと、
  全身が温まります。
  2リットルくらい入る湯たんぽに65℃くらいのお湯を入れて、
  少しずつ位置を変えながら使ってください。
  お湯が冷めてくるころには、湯たんぽの熱はすっかり体内に蓄えられているそうです。
  湯たんぽの熱量は、使い捨てカイロの100倍もあるんだそうです。


画像2: 2016/9/27 エステ・ステーション“テイ子のbeauty talk”

『温活10選』、続いて衣食住の「食」のご紹介

4.「生姜は、一度加熱したものを食べる」
  体を温める食品として有名な「生姜」ですが、加熱しないと『温活食品』にならないことを
  ご存知ですか?
  「え?“おろし生姜”を食べたら、手足がポカポカするのはナゼ???」と、
  思った方がいらっしゃいますね。
  “おろし生姜”でポカポカするのは、生の生姜に含まれる成分“ジンゲロール”の作用です。
  食べた直後は手先足先の血流が増えてポカポカしますが、
  残念ながら熱はすぐに冷めてしまいます。
  一方、熱を加えた生姜に多く含まれる成分“ショウガオール”は、
  胃腸を刺激し、体の奥から熱を作って、特に内臓を温めてくれるので、
  全身のポカポカが長く続きます。
  嬉しいことにダイエット効果も期待できるそうですよ。

5.「体を温める食べ物を摂る」
  体を温める食品の代表は、根菜類ですね。大根・ごぼう・ニンジン・イモ類などです。
  土から上になる野菜にも『温活食品』があるので、
  ご紹介すると…もち米・そら豆・葱・ニラ・シソなどがそうです。
  さて、ここで問題です。「じゃあ、お肉は体を温める食品?冷やす食品?」
  答えは、、、お肉ひとくくりにはできないようですね。
  鶏肉・羊肉・鹿肉は体を温めるお肉、牛肉はまあまあ温めてくれるお肉、
  豚肉はどちらかと言えば冷やすお肉になるそうです。
  沖縄や鹿児島に豚肉料理が多いのは、そういうことなんでしょうか。
  次にお魚は、いわゆる“青背の魚”…イワシ・アジ・サバや、エビやフグや鯛も
  『温活』にいいそうですよ。

画像3: 2016/9/27 エステ・ステーション“テイ子のbeauty talk”


『温活10選』、衣食住の「住」

6.「昼間は窓から太陽の熱を採り入れ、日が暮れてしまう前にカーテンを引く」
7.「フローリングの床には敷物を置く」
6と7は、冬の暖房代の節約にもなるそうですよ。

8.「お部屋を乾燥させない」
  夏には不快と感じる湿気ですが、それ以外の季節には適度な湿度があったほうが
  温かく感じるそうです。
  乾燥した部屋にいると、肌からどんどん水分が奪われると同時に、
  熱も奪われるからなんです。
  そして、加湿器のほかに、観葉植物を置くこともお勧めです。
  雰囲気づくりにも一役買ってくれますし、
  葉がカサカサしてきたら乾燥が進んでいることがわかるので便利です。

9.「カーテンやクッションやベッドカバーなど、変えられるものを温かい色にする」
  目から入る印象が、実際に体温にも影響するそうです。

さて、衣食住からみた『温活ポイント』を9つご紹介してきましたが、
『温活10選』、最後のひとつは…

10.「心の温活」です!
  ストレスは、体を緊張させ、自律神経やホルモン分泌の調子を崩し、
  低体温の原因になるそうです。
  「心の温活」とは、ズバリ、ストレス解消をすることです。
  家族や気の置けない友人たちと、美味しいものを食べて、大いに笑う…
  ペットと過ごしたり可愛いお花や植物を鑑賞して心を癒す…、
  温泉や自然に包まれて心を解放する…、
  映画やお芝居を観て、時には思いっきり泣く(心のデトックスですね)…など、
  体と頭を休めるだけでなく、気持ちをぱ~っと解放して、
  心を軽くすることも大事なんだそうですよ。
  こうしてストレスを少しでも軽減して、気持ちをほっこり温かくすることが、
  「心の温活」です。

いかがでしたでしょうか。普段から取り組める『温活10選』。
いつまでも若々しく、女性に生まれてきたことを、もっともっと楽しめるように、
ぜひ今日から、できることから実践してみてくださいね。

画像4: 2016/9/27 エステ・ステーション“テイ子のbeauty talk”

さて、本日のリスナープレゼントは…、エステ・ステーションの代表的なメニュー、
「ヒロコメソッド」「リジュベネーション」「スロータス」に、お一人ずつをご招待します。

「エステステーション」ご招待  各コース1名様
 ※下記の3つのコースの中からご希望のコースを必ずお選びいただき、ご応募ください。

①「ヒロコメソッド」 コース
 エステ・ステーションの代表 藤原弘呼が、自身の30年を超えるエステ経験と
 ベテランスタッフ達の“手の技術”によって作り上げた、
 オリジナルの「若返り&小顔フェイシャルエステ」です。

②「リジュベネーション」コース
 「痩せる夢」も「若返りの夢」も一度に叶えられると、人気の高いボディエステです。
 そして、エステ・ステーションの技術の高さを示すボディエステでもあり、
 全国のリジュベネーションサロンが集まって行なうコンテストで、
 3大会連続で日本一を獲得いたしましたコースです。

③「スロータス」コース
 体の中から女性の美しさを引き出す、インドや東洋伝承医学の流れをくんだボディエステです。
 体のデトックス効果もスゴイのですが、アロマオイルの香りによる心のデトックス効果もあって、
 心身ともに本当にリラックスできるボディエステのコースです。

これら、エステ・ステーションのスタッフの“手の技術”を心ゆくまで堪能できる3つのエステに
各1名様、合計3名様をご招待します。
エステが大好きなアナタは、「今までのエステと何か違う♪」…と感じていただけると思いますし、
エステが初めてのアナタには、「エステってこんなにいいモノだったの♪」
…と思っていただけると思います。
ご招待に外れた方にも、それぞれの割引優待券をお送りしますので、
ぜひ下のエントリーフォームよりエントリーください。
こちらの優待券は、梅田・心斎橋・難波・神戸元町・京都四条烏丸にある
お好きなエステ・ステーションでご利用いただけます。
たくさんのご応募お待ちしております。

GMOリクエストフォームはこちら

「エステステーション」について詳しくは、

エステステーションのホームページをご覧ください!

今回のオンエア聞き逃した・・・という方は、
後ほどアップしますpodcastもお聞きください♪

そして、今回の放送をもって、
「エステ・ステーション テイ子のbeauty talk」は、一旦、充電期間に入ります。
2012年10月から丸4年、女性リスナーの皆さん、
今までこのコーナーをご視聴くださりどうもありがとうございました!

This article is a sponsored article by
''.