
関西ウォーカー・編集部の松浦さん、ありがとうございました☆
昨日発売になりました、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧さんが表紙の関西ウォーカー最新号から紹介して下さったのは、、、
松浦さんが担当した「おひとり様寿司」!!
いま、“ひとり寿司”がブームなんだそう。
女性でもお仕事帰りにプラっと入れる、立ち食いのお寿司もオープンしています!
10月12日にオープンしたばかりなのが、FM OSAKAからもすぐ近くの「牡蠣とワイン 立喰い すしまる なんばウォーク店」!
その名のとおり、カキとワインと寿司をカジュアルに楽しんで頂くためのお店!
回ってない本格的なお寿司なのに、お値段が2貫108円からと、職人さんが丁寧に握ってくれます!
生牡蠣も1個120円からなので、お一人で行って牡蠣やお寿司、ワインを楽しんで下さいね。
梅田にも1号店があります!
続いて、裏なんばに8月にオープンした「鮨 ひでぞう」
見た感じは高級感漂う店内でカウンターでしっぽり、、、といった印象なんですが、
なんと1貫100円からという嬉しいお値段に!
新地の料亭でも使われている高級ネタの本マグロも1貫200円など、旬ネタから厳選ネタ、一品料理までたっぷり楽しめますよ!
そして、松浦さんがこの写真を載せたかったというのが「こぼれ寿司」!!
ウニやイクラがダイナミックにこれでもか!とモリモリでこぼれている感じの写真が掲載されています!
本当に、写真からこぼれてきそうな感じでヤバイです(笑)
こんなに贅沢なネタが山盛りで千円台~2千円台で食べれちゃうんですよ~!
お肉の肉寿司も増えて来ています。
和牛や馬肉をにぎりで食べる専門店も!
裏難波「千日前 肉寿司」では、和牛・馬肉・鶏・鴨といった素材を、生や炙り、低温調理で肉寿司にしているそうですよ!
熟成肉ならぬ、熟成魚も登場しているんだとか!
干物まではいかない程度に熟成させたもの??気になりますね~。
専用の冷蔵庫で、北海道で捕れる希少な魚と淡路島から直送の旬の魚をじっくり寝か
せて熟成にしています!!
旨味が増すそうですよ!
さらに、金沢の超人気店「金沢まいもん寿司」が吹田に関西初出店!
ピチピチな能登半島の海の幸が素早く運ばれているそうですよ!
ネタも関西ではあまり見ないような、“のど黒”“白えび”など北陸で楽しめるものが並んでいたりと、普通の回転ずしとはちょいと違う内容となっています!
徹底的にお寿司のことが調べられていますので、ぜひ関西ウォーカー最新号をチェックして食べに行って下さいね(*´∀`)