気になるアクティビティや、今注目のイベント、役立つ便利グッズなど、
なんMEGA!チームが興味をもった情報についてレポートするコーナー
「MEGAアクティブ」
今回のテーマは「神秘的♥オシャレな石鹸を作ってみよう!」
「ともにしあわせになるしあわせ」を目指している「株式会社 フェリシモ」にご協力いただき、
「てづくりせっけんキット」を体験させていただきました。
今回体験させていただいたのは・・・
「フェリシモ」のインテリア雑貨ブランドで、「日常に、新しいもの、美しいもの、楽しいもの。」
いつもの生活が、ちょっと新しく、ちょっと美しく、ちょっと楽しくなるような、
そんなオリジナルアイテムを作っている、「SeeMONO(シーモノ)」の
「世界にひとつだけの幻想風景を閉じ込めた手づくりせっけんキット」

せっけんキットの中身はこんな感じ

石鹸のデザインは「幻想風景」をテーマに12種類。
今回「なんMEGA!」チームが体験したのはこちらの4種類!
●「SKY JOURNEY」
(飛行機から見た空の世界をイメージされたデザイン)

●「ICE WORLD」
(海に浮かぶ氷山の世界をイメージされたデザイン)

●「FLOWER BREEZE」
(さわやかな風が吹き抜ける高原に咲き乱れる花をイメージされたデザイン)

●「GOLDEN HILL」
(なだらかな丘に地平線の彼方まで咲き乱れる黄色い花畑をイメージされたデザイン)

初めてでも気軽にトライできる作り方説明書付きで、
必要なものをそろえたキットになっているので、おうちで簡単に手づくりできますよ!
着色済みのグリセリンソープを電子レンジで溶かし、付属のコップに流し込んで
お好みで層を作ってくのですが、流し込んでいる時は、見えないものを手探りでやる感じで、
色の量の配分が難しくなかなか奥深い!
綺麗なグラデーションにするには、とにかく「待つ!」石鹸が固まるまでは地味な作業でした。

固まったら・・・切る・水でぬらす作業へ!
面取りするのがたまらなく楽しい♫

ちなみに面取りしたせっけんはこんな感じ。これだけでもキレイ~!

カットすると、幻想的なグラデーションや複雑な色の重なりが!!

断面が地層のように美しいグラデーションになり、宝石感が出ていて胸キュンキュン♡
カットする前の カップで固めた状態を見た時は あれ?失敗?と思ったけど、
切ったら成功してました!

「世界にひとつだけの幻想風景を閉じ込めた手づくりせっけんキットの会」は、
お子さんの自由研究にもオススメ!なキットです。
また、「フェリシモ」のインスタグラムも開設中。
フェリシモ Instagramアカウント
(https://www.instagram.com/_seemono_/)