
5月も半ばになり、汗ばむ日も多くなってきましたね。
例年、この時期になると最寄りの駅にツバメが戻ってくるんですが、昨年駅の修繕でツバメの巣を壊してしまったので、今年も戻ってくれるか心配しています。
今年もツバメ、来てくれるといいなあ
さて、今週も引き続き大人気ミニバンの「ノア」に試乗していただきました。
お話をお聞きしたのはトヨタカローラ南海 諏訪森店 梶野 展弘(かじの のぶひろ)さんです。
近くの浜寺公園までドライブしていただきました。



大人気ミニバン「ノア」インプレッション

タイプ: Si
総排気量:2.0L
駆動方式:2WD
乗車定員:7名
トランスミッション: Super CVT-i

先週はノアのシートアレンジの多彩さやラゲッジスペースのフレキシビリティーの魅力をお話しましたが、今週はノアのもう一つの魅力、価格についてお話したいと思います。
「ファミリー層のお客様向けとしてお求めやすい価格帯に設定されているのは魅力の一つ」と梶野さん。
さらに車体が大きすぎないのも魅力の一つ。車内のスペースも欲しいけど大きすぎると運転が苦手な方には心配という点はジレンマになりやすいポイントですが、ノアはその点バランスが良いので納得してもらいやすい車だと思います。

お値段がこなれている分、アフターパーツにお金をかけるお客様の多いのでは?という今井さんの質問には、アフターパーツが豊富に用意されているのもあって購入されるお客様も多いとのこと。



「人気の車だけに街でもよく見かけるので、自分だけのノアがほしいと思うお客様も多いでしょうね。家族、お子さんのために奥様の要望を聞いてノアにして、旦那さんがこれだけはと、趣味でパーツを付けるっていうこともあるんでしょうね」という今井さんに梶野さんは「そのパターンが一番多いかもしれませんね(笑)」とおっしゃっていました。
ご自身も小さなお子さんがいらっしゃるという梶浦さんの「もう少し大きくなったらノアで色々なところに行きたいですね」という言葉に「夢が広がる車ですねよね」と今井さんも納得されていました。
いつもの「もしこの車を買ったとしてどこに行きたいですか?」という問いに「子供が大き
くなったら、川にバーベキューに行きたいですね」とおっしゃった梶浦さん。
早く自由にバーベキューができるようになるといいですね。


トヨタ南海グループYouTubeチャンネルのご紹介
「トヨタ南海グループPresents 今井 優杏の これ!エエ車ちゃいますか?!
第2弾 新型ヤリス編」アップしました! 是非ご覧ください
「今井優杏の コレ!エエ車ちゃいますか?新型ヤリス編!vol.2」byネッツトヨタ南海
www.youtube.comこれからもカタログやWEBだけではわからない車の魅力をどんどんお伝えしていきます。
色々な車が登場いたしますのでご期待ください。
毎週土曜日19:30~19:55の「RADIO TEST DRIVE」をお聴き逃しなく~!