
明日は父の日ですね。なにか用意されていますか?
母の日に比べて少々忘れられがちな父の日ですが、用意がまだの方も日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?
さて今週、今井さんにはフルモデルチェンジをしたばかり、都会派SUV・新型「ハリアー」に試乗していただきました。
お話を伺ったのは、トヨタカローラ南海 諏訪森店 梶野 展弘(かじの のぶひろ)さんです。
2回目の登場ですね!



新型「ハリアー」インプレッション

※写真はGAS車です。
総排気量:(GAS)2.0L / (HV) 2.5L
駆動方式:2WD
乗車定員:5名
トランスミッション:(GAS) Super CVT-i / (HV)電気式無段変速機
発売されたばかりの新型ハリアーですが「待ってました」と梶野さん。トヨタカローラ南海では今まで取り扱いがなかったため、販売店としても意気込んでいるんだそうです。

梶野さんの第一印象は、クーペスタイルで都会的、サイドからのデザインも上品で、きれい
なデザインに仕上がっているなと感じたとのこと。


今井さんも「プロトタイプの報道試乗会でもデザインを強調されていた」とのことなので、デザインは注目ポイントですね。今までのトヨタのデザインはプレスライン(折り目)をたくさん入れているものが多い中、このハリアーはあえて曲面を活かした形になっており、トヨタのデザインが新しいフェーズに入ってきたのを感じる、とおっしゃっていました。

特にリアデザインがカッコいいですね。
梶野さんもテールランプが一直線になっていて、世界のSUVの流行を取り入れたものになっている点を評価されていて、お客様にも敏感に反応してほしいとおっしゃっていました。
「日本離れしたグローバルなデザインですよね」と今井さんも同意していました。
外観以外にも新機能も充実しています。
デジタルインナーミラーが搭載されました。こちらは普通のミラーとしても使用できますが、カメラが内蔵されていて後部座席までフルに乗車されていたり、荷物をたくさん積んでいてもバッグミラーが見やすいというものです。
しかもこのハリアーのデジタルインナーミラーはなんと録画機能を持ったデジタルインナーミラーなんです。もしもの時にとっても安心ですよね。
「ドラレコ要らずっていうことですよね」と今井さん。

販社に取ってみてはドラレコも商材の一つ。なのに安全のためにそれを組み込んでしまうというのはメーカーにとってもすごいチャレンジだと思うと今井さん。
そこには梶野さんもかなり踏み込んだチャレンジだと思うけど安全に運転するためにも大事なことだとおっしゃっていました。
お値段も先代のハリアーともそれほど大きな価格の差はないまま、デスプレイオーディオや、デジタルインナーミラー、自動ブレーキの強化など装備を充実しているのでお買い得感の高いものとなっています。
カッコいいし、お得で、安全、これはぜひ一度お店に見に来てほしいですね!
まだまだ魅力たっぷりのハリアー。来週も引き続きご紹介していきたいとお思います。
お楽しみに!

トヨタ南海グループYouTubeチャンネルのご紹介

「トヨタ南海グループPresents 今井 優杏の これ!エエ車ちゃいますか?!
第3弾「アルファード篇」前後編アップしました!是非ご覧ください
「今井優杏の コレ!エエ車ちゃいますか?【アルファード 前編:インテリア”】vol.3」byトヨタ南海グループ
www.youtube.com「今井優杏の コレ!エエ車ちゃいますか?【アルファード 後編:試乗してみた&エクステリア”】vol.4」byトヨタ南海グループ
www.youtube.comそして!第4弾「クラウン篇」もUPいたしました!
「今井優杏の コレ!エエ車ちゃいますか?【クラウン 前編 エレガンススタイルⅡ(特別仕様車)”インテリアエクステリアレビュー】vol.5」byトヨタ南海グループ
www.youtube.com「今井優杏の コレ!エエ車ちゃいますか?【クラウン 後編 エレガンススタイルⅡ(特別仕様車)”試乗報告!】vol.6」byトヨタ南海グループ
www.youtube.comこれからもカタログやWEBだけではわからない車の魅力をどんどんお伝えしていきます。
色々な車が登場いたしますのでご期待ください。
毎週土曜日19:30~19:55の「RADIO TEST DRIVE」をお聴き逃しなく~!