
まだまだ梅雨の時期が続きますが皆様お元気ですか?
今年の土用の丑の日は7月21日なんだそうです。うなぎを食べるのが一般的ですが最近は絶滅も危惧されていて高価ですよね。うなぎでなくとも「う」が付く食材ならなんでもいいそうで、うどんでも梅干しでもいいんだそうです。美味しいものを食べて梅雨とこれからの夏の暑さに備えてくださいね!
さて今週、今井さんに試乗していただく車はコンパクトSUV「ライズ」です。今年2月にご紹介したばかりですが大・大・大人気!ですので改めて魅力をお聞きしました。お話を伺ったのは、トヨタカローラ南海 南港店 岡本 貴洋さんです。



大人気コンパクトSUV「ライズ」インプレッション

タイプ:G
総排気量: 1.0L
駆動方式:2WD
乗車定員:5名
トランスミッション:CVT
大変好評を頂いているライズは、人気があるが故に今ご注文頂いて納車が年内ギリギリ
(!)なんだそうです。本当にすごい人気ですね。ご検討中の方はぜひお早めにお店にお越
しください!
では、ここまで売れている理由をポイント3つに絞って教えていただこうと思います。

①デザイン
岡本さんはよくお客様から「見た目の第一印象が良い」という声をいただくんだそうで、お客様のほとんどがデザインで選ばれているとのこと。
かわいらしすぎないところがとってもいいとおっしゃる今井さん。
女性のお客様も多く、男女ともに人気があるデザインなんだそうです。

②荷室の広さ
コンパクトカーは荷室が狭いイメージがありますが、お客様からリアスペースを開けてすぐ「意外と広い」というお声をいただくとのこと。リアのハッチが大きく開くので荷物も積み込みやすいですね。それだけではなくなんと荷室にはさらに下の段があって深さを調節できるようになっています。


「釣りをする方はここにクーラーボックスを入れるという話もありますよね。それだけスペースが有るっていうことですよね」と今井さん。荷室が大きいということはファミリー層にもぴったりですね。


③安全装備の充実

岡本さん曰くコンパクトカーなのにここまで付いてるのか!?というくらい装備されているという安全装備。
衝突回避支援システム、踏み間違い防止機能などが搭載されています。また全車速追従機能付クルーズコントロールなどが標準でついているグレードも有ります。クルーズコントロールは設定している間、前の車を感知しながら加減速をアシストしてくれる機能で、高級車仕様の安全装備なんだそうです。そいういった装備も搭載されているんですね
ここまでの装備がついて税込み170万円以下のグレードもありお買い得となっています。

パワートレーンは1L3気筒エンジンのみですがターボもついているのでパワフル!男性でも満足されると思います。今井さんは「ちょっとアクセルに足を乗せただけで最初からスムーズに進むのでこれは感動ポイントやと思う」とおっしゃっていました。岡本さんは『頑張ってる感』がしない車だとおっしゃっていました。1Lのエンジンだと頑張ってる音がしたりすることがありますがこの車にはそれが少ないということですね。
まだまだ魅力を語り足りないので来週も引き続きライズのお話をさせていただきます。
お楽しみに!
トヨタ南海グループYouTubeチャンネルのご紹介

トヨタ南海グループPresents 今井 優杏の これ!エエ車ちゃいますか?!
新作「ハリアーvsRAV4」をUPしました。ぜひご覧ください!!
【新型ハリアーvs RAV4 徹底比較!エクステリア】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.10(前編)
www.youtube.com【新型ハリアーvs RAV4 比較!インテリア+試乗インプレッション】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.11(後編)
youtu.beGRヤリス編もあわせてご覧ください!!
【ヤリスGR-4(GRヤリス)プロトタイプをご紹介!】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.07
youtu.be【GRヤリスVSヤリス比較!】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.08(前編)
youtu.be【GRヤリスVSヤリスHV徹底比較!インテリア+リフトアップ】今井優杏のこれ!エエ車ちゃいますか?! vol.09(後編)
youtu.beこれからもカタログやWEBだけではわからない車の魅力をどんどんお伝えしていきます。
色々な車が登場いたしますのでご期待ください。
毎週土曜日19:30~19:55の「RADIO TEST DRIVE」をお聴き逃しなく~!