皆さんこんばんは!GW突入2日目!いかがお過ごしでしょうか。ラジオテストドライブは通常営業!ではなく、さらに特別営業でお送りしますよ!今週は番外編!タイヤにまつわるエトセトラをお送りします!

タイヤにまつわるエトセトラ!

この4月よりリニューアルスタートしたラジオテストドライブ。土曜日が5週ある月は番外編をお送りささせていただこうと言うことで、さっそくその1回目!今回は皆さんからの質問も多い「タイヤ」についてゲストを招いて色々と聞いていきたいと思います。

映えある(!?)番外編、1回目はこのお二人に色々と聞いていきますよ!

今回ゲストでご登場頂いたのはタイヤと言えばということで、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社から近畿エリア 大阪地区本部 消費財販売部の倉本さん、そして井伊さんにご出演頂きました。どうぞよろしくお願いいたします!

画像: 向かって左が倉本さん、そして真ん中が井伊さんです。この写真は最後に撮影したので緊張も少しほぐれたでしょうか。

向かって左が倉本さん、そして真ん中が井伊さんです。この写真は最後に撮影したので緊張も少しほぐれたでしょうか。

ブリヂストンってどんな会社?

昭和6年(1931年)3月創業。もうすぐ100周年を迎える老舗の大企業であるブリヂストンさん。
社名が創業者の石橋正二郎さんから来ているというのは有名なエピソードですよね。
「最高の品質で社会に貢献」の思いを胸に、乗用車/トラックなど幅広い種類のタイヤをはじめ、毎日の生活を支える製品とサービスを開発/提供をしている皆さんにも身近な会社さんです。
1930年に小型乗用車用タイヤを完成させ、これが第1号のブリヂストンタイヤとなり、1963年には鈴鹿サーキットで開催された第1回日本グランプリに参戦。1997年にはF1にも参戦と、まさに日本の車史とともに歩んできた企業といえる会社さんです。

画像: だいぶ緊張されていたそうで、額には汗が!笑

だいぶ緊張されていたそうで、額には汗が!笑

ブリヂストンタイヤの特徴、そしてポイントは?

ブリヂストンが考えるタイヤに必要な7つの性能。直進安定性、ドライ性能、ウェット性能、低燃費性能、静粛性、ライフ性能=長持ち性能、そして乗り心地。ブリヂストンではこの7つを大切にしていると倉本さん。
ユーザーが選ぶ際もこの7つの性能を目安にすると良いそう。タイヤ選びには診断AIなどもあり、簡単な質問に答えるだけで最適なタイヤを紹介してもらえるサービスもあるんだそうです。

画像: お洒落は足元から。クルマも足元が重要ですと井伊さん。(これだけはどうしても言いたかったとご準備してくれたそうですw)

お洒落は足元から。クルマも足元が重要ですと井伊さん。(これだけはどうしても言いたかったとご準備してくれたそうですw)

タイヤにまつわる一問一答!!

ということで倉本さん、井伊さんにいろいろな質問をぶつけてみましょう!タイヤにまつわる一問一答!

■まだ溝が残っているが、どのくらい摩耗した場合にタイヤ交換するべきでしょうか?

新品のタイヤの溝は約7mm~8mm。残り溝1.6mmで使用限度を迎えますが
残り溝3mm程度から大きく性能低下する場合があるので注意が必要です。

■夏場と冬場でタイヤの設定空気圧を変える必要はありますか?

車のドア表示に記載されている空気圧なら全く問題はないと思いますが、こまめに空気圧点検をすることをおすすめします。

■乗り心地や走行音がうるさい場合はタイヤの設定空気圧などが原因でしょうか?空気圧を下げると改善されますか?

ノイズには2つ種類があります。
1つは「パターンノイズ」。
路面とタイヤが接する場所をトレッドといい、トレッドの溝の中の空気が走行中に圧縮されてタイヤの回転により起こる音をパターンノイズと言います。(音のイメージはシャーシャー)
2つ目は「ロードノイズ」。
ぼこぼことした道路を走る際に特にタイヤから車体へ伝わる音がロードノイズです。(音のイメージはゴーゴー)

ノイズについては空気圧を下げても解消は難しく、また適正空気圧以下に下げてしまうとタイヤの摩耗がおかしくなる場合があるので適正空気圧以下では使用しないことをお願いします。

■タイヤの点検はどのくらい頻度で必要でしょうか?

月に1度は空気圧点検を行うようお願いします。
JATMAデータによると1か月で5%程度自然と空気が減る結果もあります。
また走れば走るほど溝が減るので、タイヤの位置を定期的に変更することも長持ちさせるために重要となります。

■タイヤのヒビ割れの原因と未然に防ぐには

長年タイヤを使用、日当たりが良い場所での保管、あまり車使用しない。この3つがひび割れの主な原因です。
ひび割れ抑制のために専用のタイヤ保護剤を適度に塗ることも効果があります。

■タイヤの溝の模様は走行にどのような関係があるのでしょうか?

1,タイヤと路面の間の水を除去する
2,タイヤの駆動力 制動力を確保する。
3,操縦安定性の向上
4,デザインの美しさ商品の魅力が高まる。

■タイヤのバランス測定はどのくらいの頻度で行うべきでしょうか?

ホイールバランスは徐々に崩れていきますので、高速走行時に振動が出始めた、タイヤやホイールを縁石などに当ててしまった、等々の症状、事象があった際には再度調整をお勧めします。
何万キロ走ったらなど目安を決めても良いと思います。

■使用していないタイヤはどのように保管するのがベストか?

直射日光を避けて涼しいところへ保管してください。ホイールを付けたまま保管する場合は接地部の変形を抑えるため、なるべくなら横置きで保管が望ましいです。
その際はゴムの張りを緩和させるために空気圧を使用時より半分程度まで下げるといいでしょう。

■スタッドレスタイヤは夏にも使用することは可能?

問題はありません。しかしデメリットの方が多く、主に以下のようなデメリットがあります。
1,燃費が悪くなる可能性。(路面との接地面が多いため)
2,ハイドロプレーニング減少が起きやすくなる。
3,スタッドレスの寿命を縮める。

画像: 収録が終わってやっと緊張も解けたようです!倉本さん、井伊さんありがとうございました!

収録が終わってやっと緊張も解けたようです!倉本さん、井伊さんありがとうございました!

タイヤの点検はぜひトヨタ南海グループの販売店で!キャンペーンも実施中!

トヨタ南海グループの販売店では空気圧点検、傷の有無チェック、残溝チェック、異常摩耗のチェックなどタイヤの点検を行うとともにタイヤを長持ちさせるためのアドバイスや提案をしています。
ぜひ月1回程度タイヤの様子を確認にお店にお立ち寄り頂ければ!
現在SUV用タイヤ「アレンザ」キャンペーンや「レグノ」キャンペーンも実施中!豪華賞品も当たる!とのことで詳しくはトヨタ南海グループの販売店までお問い合わせくださいね!

画像: いつもどおりスムースにおしゃべりする今井さんにおふたりとも「すごい!プロだ!」と感心しきりでした。倉本さん、井伊さん、またぜひ遊びに来てくださいね。

いつもどおりスムースにおしゃべりする今井さんにおふたりとも「すごい!プロだ!」と感心しきりでした。倉本さん、井伊さん、またぜひ遊びに来てくださいね。

今日出なかった質問で、あなたのお持ちの疑問があればぜひ番組にメッセージを!そしてメッセージをくださった方には番組からプレゼントもありますよ♪

グランピング旅行が当たる!

トヨタ南海グループの販売店では期間中おクルマをご成約のお客様でキャンペーンにご応募頂いた方に抽選で7組28名様に当たるグランピング宿泊プランをプレゼント中!5月8日までとなっています!
詳しくはキャンペーンサイトでご確認を!ご成約、ご応募お待ちしています!

番組からのプレゼントはこちら!

画像: ブリヂストンさんからはロゴ入りのドライTシャツを10名様に!

ブリヂストンさんからはロゴ入りのドライTシャツを10名様に!

画像: 番組特製ステッカーはこちら!

番組特製ステッカーはこちら!

画像: 番組特製クオカード!ドライブの合間にぜひ使ってくださいね。

番組特製クオカード!ドライブの合間にぜひ使ってくださいね。

番組にメッセージをくれた方の中から抽選で2名様に番組特製クオカード1,000円をプレゼント!
そしてメッセージを読まれた方には全員にステッカーをプレゼントしています!
今週はさらにゲストでご登場頂いたブリヂストンさんからロゴ入りのTシャツも頂きました!
クルマの身近な疑問から、今井さんへの質問などメッセージを添えてどうぞご応募ください!
スタッフ一同お待ちしております!

応募はこちらから!

なん海らっこチャンネルも見てね!

トヨタ南海グループの公式You Tubeチャンネル「なん海らっこチャンネル」も好評アップ中!
こちらも是非チェックしてくださいね!

This article is a sponsored article by
''.