毎月・第4金曜日のコーナー【バトン〜こころプロジェクト〜】
貧困や飢餓から環境問題、経済成長やジェンダー平等まで幅広い課題に対する持続可能な世界を実現するための目標=SDGsをフィーチャー
そして、八尾トーヨー住器さんの取り組み「こころプロジェクト」とのコラボレーションで未来の大阪・日本・地球を笑顔にするための『バトン』となる話題をご紹介
今月のテーマは【ZEH(ゼッチ)】
そこで、「大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課」の中辻武憲さんをお迎えしました!

■「大阪府 環境農林水産部」では…
良好で快適な環境を守り育み、安全・安心な食を提供するという役割を担う。
低炭素社会や循環型社会の実現といった地球規模の環境問題から、大気や水質・水辺や森林などといった府民の身近な生活環境や自然環境の保全。
さらに、生鮮食料品の安定供給など、色々な施策を行なっていらっしゃいます。
■ZEHとは…ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを略したもの。
エネルギー消費がゼロの住宅という意味で、住宅の高断熱化と省エネルギー化により使うエネルギーを減らし、さらに太陽光発電等によりエネルギーを作って、年間でのエネルギー消費量をトータルでゼロを目指した住宅のこと。
■ZEHにするメリットは…なんといっても快適性!
家全体を高断熱化することで、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。
部屋間の温度差が少なくなることでヒートショック現象の緩和にもなり健康にも良く、電気代も抑えることができます。
ZEHの宿泊体験もできます、詳しくは 大阪府 のHPをご覧ください。