こどもてらす〜To Zero for Children〜の中で

毎回、ある言葉にスポットを照らす「てらすトーク」

画像1: 11月5日 第84回てらすトーク 児童虐待防止月間

11月5日、第84回のてらす言葉は・・・「児童虐待防止月間」

11月は児童虐待防止月間です!

厚生労働省では毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、

家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、

児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、

期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など

種々な取組を集中的に実施しています。

そんな中、各地でいろんな取り組みが行われます。

一方、厚生労働省は2022年10月20日、

2022年度の「児童虐待防止推進月間」の

取組みについて発表しました。

全国フォーラムは11月20日に香川県で開催し

YouTubeでライブ配信される予定です。

また期間中は県内のランドマークをオレンジ色にライトアップするそうです。

今年度の標語には応募総数3,675作品の中から

厚生労働大臣賞に

「『もしかして?』ためらわないで!189(いちはやく)」

が選ばれています。

11月20日開催の「子どもの虐待防止推進全国フォーラム with かがわ」では、

標語の表彰も行うそうです。

その他、厚生労働省では10月以降1か月に1回程度

「子育て相談室(てぃ先生×高祖常子先生)」を

YouTubeで配信する他、対談記事などを特設サイトで公開されます。

そんな児童虐待防止月間「オレンジリボン運動」についてなどトークしています。

また、11月は児童虐待防止月間に歩いて!

こどもに関する取り組みをしている団体を応援しよう!!

という ORANGE WALK 2022 もエントリー受付中!

開催期間は11月9日〜22日まで。

詳しくはこちら↓

こちらでもお聴きいただけます!ぜひお聴きください!

↓動画はこちら↓

- YouTube

youtu.be

感想などはこちら!

なお、メッセージをいただいた方の中から抽選で2名様に

「こどもてらすオリジナル白雪ふきん」をプレゼント!

画像2: 11月5日 第84回てらすトーク 児童虐待防止月間

【奈良で作られているふきんで、蚊帳生地を多層に重ね丁寧に仕上げているので丈夫。

使うほどに柔らかくなり、目の粗い薄織物なので乾きが早い。

汚れを素早く吸い取り、ついた汚れも落ちやすい

(※油汚れには中性洗剤をご使用ください)

ニオイがつきにくい。塩素系漂白剤も使用可能(長く清潔に利用可能)】

また、全国各地の人気ラジオ番組が参加♪聴く!読む!参加する!

豪華トーク満載の音声コンテンツアプリ「AuDee(オーディー)」でもお聴きいただけます。

詳しくはこちら

This article is a sponsored article by
''.