各大学の未来に
繋がる取り組みを紹介する番組
「マクセル meets カレッジナレッジ」

今月は兵庫県神戸市にあります流通科学大学におじゃましています!
お話を伺うのは先週に引き続き人間社会学部 3年生の 上野 潤之介 さん!

上野さんが取り組まれている
「運動トレーニングが手指の動きや認知機能へ与える効果に関する研究」
についてお聞きしていますが
今回は研究のために行われたモニター調査について詳しくお話を伺います!

「今回の調査では、運動能力や認知機能などにまつわる測定会をまず行いました!
その結果から指運動をする、歩数を増加させる、変わらず生活を送っていただく
という3つのグループに分かれていただき、最後にもう一度測定会を行うという調査でした。
まだ研究結果はまとめている途中で、
正確な情報はまだ全て出せていませんが・・・
両手で左右交互に指タップをするという動作が認知機能に関係していることがわかってきました。
それがどんなトレーニングによってどのように変化するのか分析中です!」

画像1: 1/15(日)「マクセル meets カレッジナレッジ」

上野さんはこの測定会にもスタッフとして関わられたそうで…

「研究に使えるデータを得るために、初めて会う方に測定方法をうまく伝え、そのとおりにやってもらうことの難しさを改めて感じました。
100人以上の多くの方の測定を行い、コミュニケーション力も身についたと感じています
(この調査は)高齢者の認知症・運動不足予防になるだけでなく、治療やリハビリにも活用できると思います。また、最近よく言われるようになりましたが、人生100年時代。
ただ100年生きるだけでなく、健康に生きる、人生の質・QOLを高めるための活動や、
製品づくりなどにも役立てていただけると嬉しいです!」

画像2: 1/15(日)「マクセル meets カレッジナレッジ」

最後は上野さんの今後の目標についてお聞きしました!

「今回行った研究をもとに、認知症対策の新しいトレーニングを考えるなど、
健康の維持・増進に貢献できるようになりたいです!
僕自身として、ゆくゆくは、「スポーツトレーナー」として、
大学生活で得た知識を活かし、
老若男女問わず、様々な人にスポーツや健康づくり指導を行える指導者を目指します!」

画像3: 1/15(日)「マクセル meets カレッジナレッジ」

番組の情報や収録の模様は、カレナレ公式ツイッターでアップされています。
是非チェックしてください。
https://twitter.com/ColKnowledgeFMO

今週の放送はradikoタイムフリーでも聴くことができます。
こちらも合わせてチェックしてください!
radikoタイムフリーで聴く⇒ https://radiko.jp/share/?sid=FMO&t=20230115135500

「マクセル meets カレッジナレッジ」
次回もお楽しみに!

This article is a sponsored article by
''.