各大学の未来に
繋がる取り組みを紹介する番組
「マクセル meets カレッジナレッジ」
今月は兵庫県神戸市にあります流通科学大学におじゃましています!
お話を伺うのは、先週に引き続き
流通科学大学 人間社会学部 3年 川元 旭さんです。
今週は、川元さんが運営している
「とよなかキッズ!あそび&スポーツ☆ぷろぐらむ」
についてより深くお聞きしていきます。

「とよなかキッズ!あそび&スポーツ☆ぷろぐらむ」では、
かけっこや水鉄砲遊び、チャレンジザゲーム、
ショートテニスなど、様々な競技に取り組んでいるそうです。
気になる競技一つ…
「チャレンジザゲーム」というのはどのような競技なのでしょうか?
チャレンジザゲームはボールや縄、棒といった用具を使ったゲーム
の記録にグループで挑戦するというものです。
記録に挑戦することで、遊び感覚で身体を動かすことができるため、
運動が苦手な人や体を動かすことが嫌いな人でも楽しみながら取り組むことができます。
また、「チャレンジザゲーム」はユニークな種目がたくさんあるため、
子どもたちも飽きずに頑張って挑戦していたそうです。
最後に、川元さんの今後の目標についてもお聞きしました。
はっきりとした夢は決まっていませんが、大学で学んだ知識や経験を活かして、
フィットネス・ジムトレーナーなどスポーツに携わる職に就きたいと考えています。
そして、自分自身だけでなく、周りの人たちも健康に過ごせるように
働きかけたいと思っています!
流通科学大学の上野さん、川元さん、1ヶ月間ありがとうございました。
「マクセル meets カレッジナレッジ」2月は、畿央大学に伺います。
来週もお楽しみに〜♫

番組の情報や収録の模様は、カレナレ公式ツイッターでアップされています
是非チェックしてください↓
今週の放送はradikoタイムフリーでも聴くことができます。
こちらも合わせてチェックしてください!
radikoタイムフリーで聴く↓