
今月のゲストは、友近さん!
ご登場ラストの放送です。最後はリスナーの煩悩・お悩みについて。
【ラジオネーム】埼玉県川口市の「さかなジャンクション」さん(31歳 女性)
【メッセージ】
哲夫さんこんばんは!
哲夫さんが大好きで、いつもポッドキャストで楽しく拝聴しております。
私は実家が核家族で、母が謎の宗教をやっていた時期もあり、
仏壇もなく法事にも出たこともなく、なんならお墓参りも数えるほどしかしたことがなく、
仏教に関心はあっても日常の中で触れる機会がないまま31歳を迎えました。
今は結婚して子供がいるのですが、子供たちには日常の中で、自然にご先祖様や命に感謝できるような子になってほしいです。そういった生活に根付いた信仰心はどうやって身につけていけば良いのでしょうか。
今は自分も夫も縁のない土地で暮らしており、お世話になっているお寺さんもありません。
ラジオや本で知識を得るのも楽しいのですが、暮らしの中で実践していきたいです。
長くなり恐縮ですが、よろしければ教えていただけると嬉しいです。
【ラジオネーム】 「しゃかりき まかりき」さん(49歳)
【メッセージ】
ラジオを聞いて、夫が シルクスイートを植えました。
うまく育つかなあ、と心配しながら 毎朝 起きたら 苗を見に行き、甲斐甲斐しくお世話しています。
先日、苗に 虫がついて、葉っぱが 食べられてしまいました。
愛着がわいた分、夫は 怒りに震えながら 虫をつぶしています。
哲夫さんは こんな時、どのように 怒りを処理しているのでしょうか?
作物を育てている 哲夫さんのおはなしが 聞きたいです。どうぞ よろしくお願いいたします。
番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。
「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。
「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。
ご紹介した方には、リニューアルした番組グッズをプレゼント致します。
今回は特製ノート!
このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。
お待ちしています。