こどもてらす〜To Zero for Children〜の中で

毎回、ある言葉にスポットを照らす「てらすトーク」

画像1: 12月2日 第140回てらすトーク「パントリー」

12月2日、第140回のてらす言葉は・・・「パントリー」

パントリーとは、食品や食器を収納するスペースです。

もともとは、ホテルの厨房に隣接した配膳室などを指す言葉でしたが、現代の住宅では、

キッチンの周辺に設けた、食料品や食器などの収納場所のことです。

最近、聞くようになった言葉「フードパントリー」とは

何かしらの理由で食品を手に入れることが困難な人へ、

直接無料で食品を配布する会やその行動のことをいいます。

フードパントリーの仕組みは、

フードパントリーは、フードバンクやフードドライブを行っている団体から食品を寄付してもらい、

それらを配布しています。個人や企業から直接寄付を受けることもあります。

集まった食品はボランティアスタッフが仕分けし、1世帯分のセット組みを行った上で配布するのが一般的です。

そんなフードパントリーが大阪で近く開催されます。

12月9日(土曜日)午後1時から7時まで中央区子どもの居場所連絡会 による

フードパントリー&ワークパントリーが開催。

会場は大阪市中央区本町の北御堂です。

まずはフードパントリーとして

生活にお困りの世帯の皆さま対象 ■

約1,000食分配布します!

■ 配布食糧

お米、ふりかけ、 レトルト食品、パスタ、など

まわ「ワークパントリー」として

住まい、仕事、家族などのお困りごとをご相談ください

就労に向けた訓練や体験を提供する窓口があり、相談できます。

中小企業の経営者による経営相談もできます。

また、岩朝さんが取り組んでいる

ドコデモこども食堂についてもトークしています。

などトークしています!

こちらでもお聴きいただけます!ぜひお聴きください!

↓動画はこちら↓

12月2日のてらすトークの Youtubeはこちら!

感想などはこちら!

なお、メッセージをいただいた方の中から抽選で2名様に

「こどもてらすオリジナル白雪ふきん」をプレゼント!

画像2: 12月2日 第140回てらすトーク「パントリー」

【奈良で作られているふきんで、蚊帳生地を多層に重ね丁寧に仕上げているので丈夫。

使うほどに柔らかくなり、目の粗い薄織物なので乾きが早い。

汚れを素早く吸い取り、ついた汚れも落ちやすい

(※油汚れには中性洗剤をご使用ください)

ニオイがつきにくい。塩素系漂白剤も使用可能(長く清潔に利用可能)】

また、全国各地の人気ラジオ番組が参加♪聴く!読む!参加する! 豪華トーク満載の音声コンテンツアプリ「AuDee(オーディー)」でもお聴きいただけます。

詳しくはこちら

This article is a sponsored article by
''.