皆さんこんばんは!6月8日土曜日。いかがお過ごしでしょうか。前回のラジオテストドライブでは最上位グレードのW×Bが追加となったカローラツーリングをご紹介しましたが、今週は同じくカローラのセダン。カローラセダンのW×Bをご紹介。今では数少ないセダンの選択肢の一つとなったカローラセダン。一体どんな魅力があるのか。それではラジオテストドライブブログ、スタートです。

今週と来週はトヨタカローラ南海 和泉箕形店に伺います!

画像: 和泉市箕形町にあるのがトヨタカローラ南海 和泉箕形店です。

和泉市箕形町にあるのがトヨタカローラ南海 和泉箕形店です。

ご紹介するのはこちら!

画像: ご紹介するのはこちら!

カローラセダン ハイブリッド
グレード:W×B
カラー: 089 プラチナホワイトパールマイカ

メーカーオプション

29B イルミネーテッドエントリーシステム(フロントコンソールトレイ・フロントカップホルダーランプ[LED])+カラーHUD
33B アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/2個[センターコンソール背面・デッキ左側]/非常時給電システム付)
34FA パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)※ブラインドスポットモニター/BSM+安心降車アシスト/SEA)
41V ディスプレイオーディオPlus(10.5インチディスプレイ、6スピーカー)+バッグガイドモニター(録画機能付き)

まずはインタビューから!

今週と来週はトヨタカローラ南海 和泉箕形店、スタッフの石原さんにご出演頂きます。石原さん、よろしくお願いいたします。

画像: まずはインタビューから!

トヨタの代名詞とも言えるクルマ、カローラ。1966年生まれの今年で58歳。
もともとは「大衆車」と呼ばれたカローラ、現在では大衆車の域を超え、豪華で乗りやすいクルマとなっていますと石原さん。

画像: プラスチック素材が多かった内装も上質化して「人に優しい」クルマになったと石原さん。

プラスチック素材が多かった内装も上質化して「人に優しい」クルマになったと石原さん。

カローラツーリングと同じようにこの4月に一部改良され、パワートレインの一新、内装も進化。特別仕様車であるW×Bではオプションだった装備が標準装備になり、シート・ステアリングヒーターや室内を爽やかな空気環境にしてくれる「ナノイーX」、スマホがキーになる「デジタルキー」などなど様々な装備が追加。

画像: W×Bグレード、かっこいいですよねと今井さん。

W×Bグレード、かっこいいですよねと今井さん。

セダンといえばトランクですが、カローラセダンで唯一トランクスルー機能を備え、セダンタイプの弱点と思われがちな積載面でも使いやすくなりましたと石原さん。アルミホイールが標準装備され足元にも引き締まり感が追加。グレーメタリックのホイールは黒に近く、タイヤとも馴染んですごく引き締まっていると今井さん。

画像: デザイン的にも優れているのもW×Bグレードの売りの一つと石原さん。

デザイン的にも優れているのもW×Bグレードの売りの一つと石原さん。

来週はお写真たくさんでお送りします。

画像: 来週はお写真たくさんでお送りします。

ということでステーションワゴンであるカローラツーリングに続いてカローラセダンをご紹介してまいりました。来週も引き続き、写真をたっぷりとお届けしていきます!来週もお楽しみに!

特別仕様車も!

新グレードW×Bには特別仕様車「アクティブスポーツ」の設定も追加。高い操縦性と上質な乗り心地を両立した「アクティブスポーツ」。気になる方はお近くのトヨタ南海グループの販売店まで!お問い合わせくださいね。

試乗予約はこちらから

気になるクルマがあったらお気軽に試乗の問い合わせを!百聞は一乗りにしかず!?
試乗と番組、そして番組ブログを組み合わせれば鬼に金棒です!ぜひお近くのトヨタ南海グループの販売店までお問い合わせください!

ステッカー&クオカードプレゼント!

画像: ステッカー&クオカードプレゼント!

番組にメッセージをくれた方の中から抽選で2名様に番組特製クオカード1,000円をプレゼント!
そしてメッセージを読まれた方には全員にステッカーをプレゼントしています!
クルマの身近な疑問から、今井さんへの質問などメッセージは何でもOKです!
スタッフ一同お待ちしております!

応募はこちらから!

トヨタ南海グループの販売店からお知らせです。

現在、世界的に発生している半導体不足の影響等により部品の供給を十分に確保できず、想定外の生産遅れが発生しております。ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。また当社よりお車をご購入いただきましたお客様へは、担当のスタッフより納期状況を細やかにお伝えをしてまいります。ご理解いただき今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

This article is a sponsored article by
''.