毎週・水曜、午後2時半頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の
最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
さて、今回は「阪神高速道路、事業開発部の弓山さん」をスタジオにお迎え!!
阪神高速歴4年目の「弓山さん」に今回届けていただく情報は、
今週末11月24日の(日曜日)の午前10時から、
泉大津パーキングエリア(海側)11階展望ルームで開催します
「泉大津PA EXPO2024オータムフェスティバル」のご紹介です!
昨年の春に開催して大盛況だった泉大津パーキングエリアのフェス!
今年のコンセプトですが
阪神高速では、沿道の地域と連携した地域活性化に力を入れておりまして、
今回は、泉大津パーキングエリアに隣接している高石市、泉大津市、忠岡町様にご協力いただき、
各地域の特産品の販売などを通じて3つの地域の魅力を発信いたします!
パーキングエリアでご休憩のお客さまをはじめ、近隣にお住いの方々にも
ご来場いただけるイベントとなります
なお、イベント開催の時間帯に限り、一般道からもご来場いただけます!
昨年に続いて今回も色々と企画しております!
まずは「ワークショップ!」
今回は3つご用意しています!
1つ目は、大阪市にあります食品サンプルの「株式会社いわさき さん」による
お子さまでも簡単に作成いただける
ミニパフェ製作ワークショップを開催します。
つい食べたくなるようなかわいいサンプルを作ってみてはいかがでしょう?
なお、こちらは事前予約が必要となりますので、
阪神高速のHP内のイベント特設ページからご応募ください。
つぎに、我々「阪神高速」は、
使用済み横断幕を再利用してポーチを作るワークショップを行います。
なお、こちらは当日会場にて予約整理券を配付します。
そして「阪神高速」からもう1つ「缶バッジワークショップ」です。
好きな色で塗り絵をして、オリジナル缶バッジを作るワークショップです!
こちらは、数量限定での先着順となります。
まだまだ催しをご用意しています。
お子さま向けの「縁日」やバルーンアートのプレゼント、
「阪神高速オリジナルグッズ」がもらえる「館内スタンプラリー」も行います。
昨年に続いてゆるキャラが登場!
「ゆるキャラ交流」としまして、
阪神高速のマスコットキャラクター「もぐらのコージくん」をはじめ、
高石市の「てんにょん」、泉大津の「おづみん」、忠岡町の「ただお課長」、
そしてスペシャルゲスト、大阪・関西万博から
「ミャクミャク」も駆けつけてくれる予定になっております!
ぜひ記念撮影にご参加ください!
時間は、午前10時頃、おひる12時半頃、午後3時頃の3回で、各回20分予定です。
さらに阪神高速はもちろん、各地の名産品などのブースも多数出店する予定です。
そして!FM大阪のブースも展開!!(田中Pが待ってます)
「泉大津PA EXPO2024オータムフェスティバル」
今週末11月24日の(日曜日)の午前10時から午後4時までで、
会場は・・・泉大津パーキングエリア(海側)11階展望ルームです。
なお、イベント開催の時間帯に限り、一般道からもご来場いただけます!
ぜひ、みなさんこの日曜日は泉大津パーキングエリアに集合!
「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!!