画像: 浅草神社発の「夏詣」って?八百万の神に感謝と祈りを…次世代に繋げたい、 土師宮司の思い。

今月のゲストは、浅草にある「浅草神社」の宮司
土師幸士さんをお迎えしています。

最初に、神道についてのでのお墓について教えて頂きました。

土師さんは、63代目の宮司さん。
前職は自動車メーカーの研究開発員!
そんな土師さんは、浅草神社で様々な企画を行っています。

・浅草神社体験学習
・社子屋(やしろこや)
・夏詣(なつもうで)

夏詣とは、初詣で1年の始まりに神社・仏閣をお詣りするように、
その年の半年の節目も同じくお詣りし、
感謝と祈りの気持ちを醸成することを目的としてスタート。
節目節目を大切にする日本人としての感覚を育む!

番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。
「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。
「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。
ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。

このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。
お待ちしています。

This article is a sponsored article by
''.