画像: なんMEGA!『星野源研究室』研究結果

全国の研究員の皆さん!
今回も「星野源研究室」へのご参加ありがとうございました!!

今回は
2024年に出演した大型フェスでのライブ感想、
エッセイ「いのちの車窓から 2」で感銘を受けたエピソード、
役者として出演した映画やドラマなどで印象深かったこと
について書いた研究レポートを研究員のみなさんに提出していただきました!

今年もじっくり読ませていただきました…
相も変わらず皆さんの熱量がすごい…!

ということで!毎度おなじみ!
みなさんの研究レポートについてまとめました!
少しだけお付き合い下さい✨

研究員の皆さんについての研究

まずは、研究レポートを提出してくださったみなさんを年齢別割合でグラフにしてみました!
ご覧ください!

画像1: 研究員の皆さんについての研究

男性は…30代40代の方が多く、
次いで50代の方が多い結果となりました!

画像2: 研究員の皆さんについての研究

女性は…圧倒的に50代の方が多く、
次いで40代の方多い結果となりました!

今回は
男女の年代別割合が少し違った結果となりました。
しかし男女共通で広い年代の方から愛されているのは毎年変わりません!
さすが源さん!!!✨

リクエストをまとめてみると…?

今回もたくさんの楽曲にリクエストをいただきました!
代表的なあの曲からシングルのカップリングであるコアなあの曲まで!

そこで今回来たリクエストを集計して多かった楽曲ベスト3を大発表しま〜す!!

まずは第3位!

♪喜劇

「いのちの車窓から 2」を読んでもっとこの曲が好きになったという声がたくさんでした。

つぎに第2位!

♪光の跡

「この曲を心が疲れている時に聴くと救われます」
「そっと寄り添ってくれるこの曲が大好き」
などこの曲に救われた方が多くいらっしゃいました。

そして第1位!

♪地獄でなぜ悪い

「今いる場所が地獄だと思っても強い気持ちで、この自分で行こう!と思える曲」
「自分を奮い立たせてくれるお守りのような曲」
などこの曲を聴いて前向きに頑張れる!
応援ソング!との声が多く届きました。

集計結果はこのようになりましたが、
他にもたくさんの楽曲にリクエストが届きました。
集計しながらリクエストした曲を選んだ理由を読んでいたのですが、
ひとつひとつの曲に皆さんの思い出が詰まっていて全部紹介したい!全部流したい!の気持ちでいっぱいでした!!

今回の研究レポートまとめ

今回の研究室は
・2024年に出演した大型フェスでのライブ感想
・エッセイ「いのちの車窓から 2」で感銘を受けたエピソード
・役者として出演した映画やドラマなどで印象深かったこと
についての研究レポートを提出していただきました!
こちら3つのレポートについては
先日アップした「星野源研究室 後記」をぜひご覧いただきたいです…!!

さいごに

まずは研究レポートを提出していただいた研究員のみなさん、メッセージを送ってくださったみなさん、ラジオを聴いてくださったみなさん本当に本当にありがとうございました!

今年もたくさんの熱々レポート読ませていただきました。昨年に引き続き胸熱でした…
本当に全部紹介したい!!!!!

研究室の扉を閉める時間がやってきてしまいました…涙
8年目もまたここで会えるといいなあ…!
それではありがとうございました!!!

なんMEGA!スタッフ

This article is a sponsored article by
''.