毎週・水曜、午後2時半頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の
最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
今日は大きな口で思いっきりかぶりつきたい!わざわざ行ってまで食べたい!
おすすめのハンバーガーのお店をご紹介します!
まず最初にご紹介するのは、大阪・北区にあります、
「THE MUNCHIES BURGER WORKS.(ザ・マンチーズ バーガー・ワークス)」です。
こちらのお店は、2019年にオープン以来、ランチ時は行列ができるハンバーガーの人気店。
バーガーのバンズは扇町の人気ベーカリー、
「Orange Fields Bread Factory(オレンジフィールズ ブレッド ファクトリー)」の
特製のバンズを使い、ふんわりもちもちとした食感が特徴です。
牛肉100%のパティは、手切りの赤身肉がまるでステーキのような味わいで、
特製のバンズとのバランスが抜群なんです。
定番のチーズバーガーや、ベーコン、アボカドといったトッピングだけでなく、
ハラペーニョ、ゴルゴンゾーラ、テリヤキクリームチーズといった変わり種メニューも
用意されているので何度も通いたくなりますね。
数あるメニューの中から、圧倒的「映え」メニューなのが、
バンズやパティからはみ出るぐらいチーズが絡んだマカロニたっぷり挟まったが
「マカロニアンドチーズバーガー」!!
濃厚なミートソースと、ミンチ肉ではなくて牛ブロックを使用しているので、
歯応えのあるジューシーな味わいでボリュームも文句なし!
こちらは個数限定なのでぜひお早めに行ってみてくださいね〜
営業時間は・・・午前11時から午後3時までです。
売り切れの場合終了となりますのでご注意ください。
定休日は・・・不定休です。お店のSNSでご確認ください。
アクセスは・・・阪神高速12号守口線・南森町出口または扇町出口からおよそ5分です。
駐車場は・・・近隣のパーキングをご利用ください。
続いてご紹介するのは、大阪・中央区にあります、
「KAMINARI BURGERS(カミナリバーガーズ)」です。
こちらのお店では、フランス料理とハンバーガーを掛け合わせた
新感覚バーガーを味わうことができます。
フレンチ出身のシェフが手掛けるお店で、
「フランス料理を片手で食べられる」というテーマがあるんだとか。
看板メニューの「カミナリバーガー」は、ジューシーな「雷パティ」、
チェダーチーズ、特製ピクルスをサンドした肉厚のハンバーガー。
肉の旨味をダイレクトに味わえるように、あえて野菜はサンドせず、
ガーリックマスタードとフレンチで肉料理によく使われるマデラソースで仕上げられています。
他にも定期的にメニューが変わる「本日のスペシャルバーガー」もありますので、
まさにここでしか食べられないバーガーを味わうことができます。
新しいメニューはお店のインスタグラムでも随時発信されているので
ぜひ覗いてみてくださいね。
営業時間は・・・おひる12時(正午)から午後11時までです。
こちらも、売り切れの場合終了となりますのでご注意ください。
定休日は・・・不定休です。お店のSNSでご確認ください。
アクセスは・・・阪神高速1号環状線・信濃橋出口からおよそ7分です。
駐車場は・・・近隣のパーキングをご利用ください。
もうひとつご紹介するのは、大阪府・池田市にあります
「フェルディナンド 池田 井口堂本店」です。
こちらのお店は、バーガーはバーガーでも新感覚スイーツ!?
なんと凍らせて食べるチーズバーガが大人気なんです!
高級バターをふんだんに使った特性バンズに
クリームチーズとフルーツを挟んだバーガーを凍らせアイスバーガーとして販売しています。
冬にアイス…?と思うかもしれませんが、こちらのクリームチーズバーガーは、
冷たいままはもちろん、トースターで焼いて食べるのもおすすめなんです。
焼いても冷やしてもパサパサせずに美味しいバンズはお店独自の製法で作られています。
中のクリームチーズは冷凍してもカチカチにならず、アイスクリームのような滑らかで
冷んやりしていて、トースターで温めることで、
外はカリッ&中はとろ〜り溶けかけのクリーミーな食感に!
クランベリー、レモン、チェリー、イチジクなどのフルーツが入ったスイーツ系の他にも、
ハムやパストラミが入った食事系も人気です。
ここでしか食べられない珍しいバーガー、ぜひ味わってみてくださいね〜
営業時間は・・・午前8時から午後7時までです。
定休日は・・・年始のみです。
アクセスは・・・阪神高速11号池田線・神田(こうだ)出口または池田出口からおよそ10分です。
駐車場は・・・店舗北側にある共用駐車場をご利用ください。
ここで、阪神高速からのお知らせです。
本日は、「阪神高速第5回フォトコンテスト」のご案内です。
阪神高速では、
「阪神高速のある風景」をテーマにフォトコンテストを実施中です。
阪神高速が写る風景を撮影していただき、
阪神高速を身近に感じるとともに、沿線地域の魅力を再発見していただきたいと思います。
応募点数に制限はありませんので、お一人さま何点でもご応募いただけます。
2024年8月1日以降に撮影された春夏秋冬、朝、昼、夜の風景をどしどしお送りください。
阪神高速道路が写っている写真であればOKです。
ちなみに赤松っちゃんも以前、応募していまーす。

なお入賞作品には、最優秀賞1点にギフト券3万円、
優秀賞5点程度にギフト券2万円をお贈りします。
こちら、8月17日まで応募を受け付けております。
詳しくは、阪神高速のホームページをご確認ください。
ホームページでは、過去の受賞作品もご紹介しています!
皆さまならではの「阪神高速のある風景」、心からお待ちしております!
「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」をプレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!


