
4月のゲストは、青森県にある、曹洞宗・恐山菩提寺の、 南直哉さんです。
最終週となる今回は、リスナーの皆様から届いたお悩みについて考えます。
***
神奈川県横浜市「インザーギ」さん38歳男性(以下一部抜粋)
「昨年、ある出来事があり、
スピリチュアルな言葉で癒されたいと考えていたところ、
巡り巡って仏教の教えに行きつき、こちらのラジオに巡り合いました。
ある出来事というのは、よくある話かもしれませんが、妻の不倫です。
小さい子供が2人いる中で妻の不倫が発覚。
離婚しようとしましたが 「一生をかけて償う」という妻の言葉と、
子供たちの事を考えると離婚をしない選択をしました。
しかし、妻に裏切られたショックは大きく1年経っても傷がいえません。
妻に対する恨み、復讐心が根底には残っており、
自分でも負の心、醜い心だなと思うのですが、どうしてもぬぐえません。
人に対する恨みはどうすれば浄化されますか?」
***
大阪府豊中市の「たんぽぽ」さん 57歳 女性(以下一部抜粋)
「父が亡くなり、その前から心の調子が悪かった母。
アルツハイマー認知症にもなり、今は施設で生活しています。
調子の悪い時は、怒鳴られる事もあり、
会いに行くのが苦痛になる時があります。
穏やかに過ごせたらよいのですが、そんな時ばかりじゃない。
病気でそうなっていると、頭ではわかってはいますが、
とても哀しくなり、こちらも調子が悪くなってきてしまいます。
たくさん笑うようにしていますが、気持ちの切り替えが難しいです。
何かよい方法 ヒントがほしいです。よろしくお願いいたします。」
***
兵庫県尼崎市の「タグチ」さん 42歳 女性(以下一部抜粋)
「先日、最愛の母が亡くなり、大変悲しい日々を過ごしています。
四九日法要の日まで、亡くなった方が近くにいる
みたいな事を聞いたことがあるのですが、夢にも出てきてくれません。
これは残されたものの気合いや気持ちが足りないのでしょうか。」
***
生きるうえで苦しみは必ずある。一切皆苦。
その苦しみとどう向き合えばいいのか、
そのうえで、どう自分と向き合えばいいのか。
深く考えるお悩みでした。
ありがとうございました。
そして、恐山に足を運びたいと強く感じる1ヶ月間でした。
南直哉さんもありがとうございました。
番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。
「勉強・仕事・恋愛・人間関係」なんでもOK。
「喜怒哀楽」のどれかにまつわるお話もお待ちしています。
ご紹介した方には、番組グッズをプレゼント致します。
このサイトにある「リクエスト・メッセージはこちら」をクリック。
お待ちしています。