毎週・水曜、午後2時30分頃からは『阪神高速maruごとハイウェイ!』
このコーナーは、ドライブにオススメのスポットやイベント、グルメはもちろん、
そんなスポットにアクセスできる「阪神高速」の
最新トピックスもご紹介しながら
週末ドライブにぴったりの話題をまるっ!と、ご紹介します!!
4月30日は『阪神高速道路 CS推進広報部CS推進課 髙井さん』をスタジオにお迎え!

阪神高速歴13年という「髙井さん」に今回届けていただく情報は、
阪神高速の「お客さま満足アッププラン2025」についてです。
このプランは簡単にいうと、一年前にご紹介させていただいた
「お客さま満足アッププラン2024」の2025年版!です。
満足アッププランは、当該年度に実施する「お客さま満足アップに資する取り組み」を
わかりやすくとりまとめた資料となります。
満足アップの取り組みをどうやって決めているかというと、
お客さま満足度調査という阪神高速が毎年実施している調査を活用しています。
お客さまからいただいたお声は、グループ内で共有し、
経営やサービスの改善・向上の取り組みに活用する仕組みを構築し、満足アップに努めています。
2024年度のお客さま満足度調査の結果を前年度と比較分析したところ、
すべての項目において満足側の回答が増える結果となりました。
ありがたい部分ではありますが、年度比較ではお客さまのご不満は改善しているものの、
まだまだ改善が必要と考える
「パーキングエリアの改善」、「渋滞対策・安全対策」「情報提供の充実」に着目し、
お客さま満足の向上を目指しています。
さらに今年は、「万博関係の取り組み」等、注目度が高い取り組みもピックアップして
ご提供させていただいています。
なお、阪神高速へのご意見・ご要望で多いのはパーキングエリアを増やしてほしい!
というお声です。我々も、そういったお声をいただく中で、様々な取組をしています。
たとえば、昨年度は、中之島本線料金所の跡地を利用して、
中島パーキングエリア泉佐野方面行をオープンしました!
お客さまに少しでも「ほっ」としていただけるよう建物内部に木材を使用したり、
温かみを感じられる心地よい空間をご提供しています。
新しい「中島パーキングエリア」はとっても綺麗で木造の癒される空間に、
さらにイベントスペースもあったり!良いところばかり!
では、続いて「渋滞対策・安全対策」については、
「渋滞を減らしてほしい」というお声は、
お客さま満足度調査で最も多く頂くご意見の一つです。
渋滞の原因には、大きく分けて「交通集中による渋滞」、
「事故・故障車による渋滞」、「工事による渋滞」の3つがありますが、
少しでもお客さまへの影響が少なくなるよう対策を実施しています。
少し面白い取り組みとすれば、
「逆走・誤進入等による事故」を減らすため、
阪神高速が実施している安全対策の広報動画の発信しているのはご存じですか?
『サカガミタカハヤさん』ってわかりますか??
こちら、「阪神高速」と書いて「阪神高速(さかがみ・たかはや)」という名探偵です!
「逆走・誤進入等による事故」が発生する謎や注意点をアニメーションで分かりやすく
お伝えしています!
こちらのアニメでは、名探偵サカガミが先ほどの謎を推理し解決していく内容になっています!
もちろん工事渋滞が発生しない工法を採用したり、規制を最小限にする工法を開発する等、
高速道路会社として、当然の管理をしつつ、対策はおこなっていますが、
少しでもそういった取り組みにも気に留めていただけるよう、広報も親しみを感じて
いただけるように工夫をしています。詳しくは阪神高速のYouTubeをご覧ください。
そのほか注目の取り組みとして、
阪神高速では、名探偵サカガミタカハヤもそのひとつですが、
ホームページのリニューアルや、「交通情報」や「料金・ルート情報」等を
一元的に提供するツール「阪神高速はしれGo!」の更新など、
様々な発信ツールを活用しお客さまへの情報提供の充実に力をいれています。
また、SNSも充実していまして、昨年度に開設した「阪神高速LINE公式アカウント」は、
おかげさまで4万人を超えるお客さまに、友だち追加していただきました!
ところで、みなさんは、前回ご紹介した「すぐログ」というサービスがあります。
これは、あらかじめETCカード番号や車載器番号を登録しておけば、
走行後、約30分を目安に【LINE公式アカウント】や【メール通知】で、
いつでも、どこでもスマホで手軽に利用履歴をチェックできるサービスです。
利用履歴を確認されたい方は、ぜひ、こちらのサービスをご活用ください。
さらに「大阪・関西万博」のタブが公式LINEのタブに追加されているんです!
たとえば来場日の渋滞予測をカレンダーで確認できたり、
周辺観光に役立つおでかけ情報等も充実しています。
そのほか万博関係の取り組みも掲載していますし、
詳しくは満足アッププラン2025をご覧ください。
「阪神高速 maruごと ハイウェイ」では、
リスナーの皆さんからのドライブソングのリクエストを募集しています。
「赤maru」のリクエストフォームからエントリーしてください。
採用された方には、ドライブにも便利な、
「赤maruと阪神高速のマスコット・もぐらのコージくんコラボQUOカード」を
プレゼントします!
たくさんのリクエスト&メッセージお待ちしています!


