FM大阪、TOKYO FM、FM AICHIの3局ネットでオンエア!
月替わりで全国の大学へ伺い、大学生のみなさんが取り組む活動や研究をご紹介する番組です。
DJは、シンガーソングライターの 坂口有望 が担当✨

今月は… 東京都新宿区にある 「早稲田大学」へ!

今回お話を伺ったのは、
早稲田大学 政治経済学部 政治学科 3年 小島健晴 さんです!
本が好きで、読むだけでなく自分でも小説を書いているそうです。

画像1: 8/3(日)8月は早稲田大学をご紹介します。

\ ナレッジクエスチョン /

小島さんは、“獣害問題”
特に農業被害や環境被害について着目したボランティア活動に取り組まれています。

令和5年度の野生鳥獣による農作物被害額は、どのくらいでしょうか?

画像2: 8/3(日)8月は早稲田大学をご紹介します。

答え: 164億円

小島さんは、獣害対策に取り組むボランティアサークル
「早稲田大学狩り部」に参加されています。
草刈りや罠掛けのお手伝いなど、獣害対策のボランティアをはじめ、
狩猟について学んだり、獣害問題に関する広報活動にも力を入れているそうです。

中高時代の5年間をアメリカ合衆国テキサス州で過ごしたという小島さん。
高校生のときに狩猟についての授業を取り、それがとても面白かったため、
大学でもそういう講義がないかと探したところ、「狩猟と獣害対策論」という講義を発見。
この講義をきっかけに狩り部に入部し、今は講義のお手伝いもしているとのことです。

続きは来週、引き続き小島さんにお伺いします!

番組の情報や収録の模様は、
カレナレ公式Xでアップされています!

今週の放送はradikoタイムフリーでも聴くことができます!

This article is a sponsored article by
''.