NMB48小嶋花梨の“旅するMorning Ship”supported by 商船三井さんふらわあ Day22です。
今週の「小嶋花梨の“旅するMorning Ship”」は、鹿児島県志布志港到着25分前のシチュエーションでお送りしました。

画像1: 小嶋花梨の“旅するMorning Ship”◆第22回(0830)◆

今日の放送は、ビルボードライブ大阪公演直後の収録でして、本人のライブ感想やリスナーからのメッセージをたくさん紹介いたしました。メール下さった皆様、ありがとうございました。

〇     〇     〇
今朝の“鹿児島”情報
「鹿児島 秋の風物詩“川内大綱引”が9月22日に開催!」
毎年9月秋分の日の前日に開催される、薩摩川内市の伝統行事。
当日は朝から自衛隊川内駐屯地、建設業協会、地元の高校生・中学生、一般市民など一丸となって綱練りが行われます。
長さ365m、重さ約7トンを誇る日本一の大綱。
歴史は長く、420年以上続く伝統行事です。
一説には関ヶ原の戦いの際に士気を高めるために島津義弘が始めたと言われています。
2024年、国の重要無形民俗文化財に指定されました。
大綱引当日に朝から約1,500人の人々が365本の縄から半日以上かけて1本の綱へと練り上げます。
夜の大綱引きでは長さ365m、重さ7トンの大綱を約3,000人の上半身裸にサラシを巻いた‘ハダカ’と呼ばれる男たちが一斉に引き合います。
相手の引き隊を邪魔するために相手陣内に押し込んでいく押し隊と呼ばれる男たちの体と体が激しくぶつかり合う様が見る物を圧倒する勇壮な綱引です。
是非一度ご覧ください。
〇     〇     〇
番組放送5ヶ月が経ちました。
なので今週は【花梨さんの8月の一言メッセージ入り、さんふらわあオリジナルマグカップ】を2名様にプレゼント�
◉応募方法は・・・
1⃣番組公式アカウントをフォロー
2⃣プレゼント投稿をリポスト
締切:9/4 (当選者にDMします)
たくさんのリポストお待ちしています。

画像2: 小嶋花梨の“旅するMorning Ship”◆第22回(0830)◆

商船三井さんふらわあからお知らせです。
ただいま、「宇佐神宮御鎮座1300年記念 大分マイカー往復13,000円引きキャンペーン」を実施中!
大阪~別府間をマイカーでご利用の方は、往復でなんと13,000円もお得に!
この機会に、歴史ある宇佐神宮の参拝や、大分県内の観光スポットをマイカーで自由に巡ってみませんか?デジタルスタンプラリーや周遊バスなど楽しいイベントも盛りだくさん!
詳細は、「さんふらわあ」の公式ホームページをご覧ください。
快適でお得な船旅は、さんふらわあで。
〇     〇     〇
番組ではみなさんからのメッセージ募集中!!
旅の思い出、大分/鹿児島情報、リクエスト、相談事、呼んでんでほしいゲストなどお気軽にメールお願いします。
左の“リクエスト&メッセージ”からお送りください。
Xの場合は #かりふらわあ旅 を付けてご参加くださいね。
ではまた来週、ラジオでご一緒しましょう。

This article is a sponsored article by
''.